![(*’ー’*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現金派?キャッシュレス派?最近悩んでいるけど、クレジットカードや楽天ペイでの支払いについてアドバイスをお願いします。安心感やポイント貯める方法について知りたいです。
皆さんは現金派?キャッシュレス派?🤔
私はいくら使ったかわからなくなりそう&絶対使いすぎる気がして現金派です💦
でも最近みんな○○ペイとかで○%還元とかをよくみて、やっぱりキャッシュレスの方がいいのかな?と悩んでます😂
一応クレジットカードは楽天のを持っていて、携帯代はそれで払ってます。
クレジットカード利用のポイントを貯めるなら、食費とかカードで買った方がいいですかね?それとも楽天ペイでクレジットカードから?払うようにする方がいいのでしょうか?
無知ですみませんが、詳しい方回答いただけたら助かります😭✨
それともやっぱり現金の方が安心ですかね?😵
- (*’ー’*)(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も楽天Edyと楽天カード併用してます☺️
お得ですよね😌
明細はアプリでしょっちゅうチェックしてるので使いすぎてたら気をつけてます😲✨
![NN4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NN4
現金派です✨
1度クレジットカード地獄に陥ってから怖くて現金です💦
ペイの仕組みも分かりませんし、クレジットカードは持ってますがスマホ代とETCくらいですかね?
1度amazonで不正ログインがあってアドレス変更されたこともありペイ関係は怖くて使えません😢
実際PayPayやセブンペイが出だした時に不正利用があったのでしばらく様子見します!
-
(*’ー’*)
私もペイの仕組みまったくわかってないです😂
不正利用は怖いですよね😱安心なのは現金ですね(笑)- 9月24日
-
NN4
上手くクレジットカードを使える人にはカードが向いていますよね✨私はどうしても使い過ぎるので堅実に現金です!あ、でも近所のスーパーは電子マネーだとポイント2倍なのでちょこちょこ現金チャージしながら電子マネーでお買い物してますよ🥰
ペイ系も現金をチャージするタイプのものだったら安心では無いでしょうか?- 9月24日
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
私も使いすぎてしまいそうなので今のところ現金派です😂
対応してる店かわたわたしそうだし💦
還元とかほんとお得そうなのでちゃんと管理出来るようになれれば..😭
-
(*’ー’*)
私も仕組みちゃんとわかればお得そうなので利用してみたいんですけどね😂
- 9月24日
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
現金派です。
クレジットカードはポイントたまるけど、過去に使いすぎたことがあるので怖くてもてません💦💦
-
(*’ー’*)
やっぱり使いすぎちゃいますか?😣💦
現金だと財布にあといくらしかない…てなりますけど、カードだと不安ですよね😂- 9月24日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
キャッシュレスです😊
ポイント貯まるしお財布ださずにスマホだけで楽ちんですよ😊
使いすぎ防止には月1回予算のみチャージが良いかと🤔
銀行と繋げてるので銀行行くこともないです😊
-
(*’ー’*)
ポイント貯まるのいいですよね!
コード払い?で携帯の画面をスキャンしてもらって支払い完了なんですよね?その支払いのお金はカード引き落としになるってことですか?
質問すみません😣💦- 9月24日
-
りりり
携帯の画面のバーコードをピッてしてもらうのでも良いしidやQUICPayなら携帯かざすだけで支払いできますよ🥰
前もってチャージしていてもいいしクレカ紐付けてオートチャージにしておけば残高不足のときクレカに請求がきます😃
クレカ紐付けしない場合は前もってチャージしている金額内でやりくりすれば良いですし私は家計簿もかかないけど使用履歴スマホで見れますよ😊- 9月24日
-
(*’ー’*)
私の携帯、おサイフケータイ対応してないみたいなんですけど、バーコードピッてしてもらうなら使えるんですかね?😥💦
- 9月24日
-
りりり
アプリをいれてもらえば大丈夫なのでバーコードでできると思いますよ〜😃
- 9月24日
-
(*’ー’*)
楽天ペイのアプリとってみます!ありがとうございました🤗❤️
- 9月24日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
キャッシュレス派です。
・楽天カード
・楽天Edy
・楽天ペイ
・イオンカードセレクトで電子マネーWAON
・PayPay
気付いたらこれらを使い分けしてました。
現金はほぼ使う事なってますね。
-
(*’ー’*)
いっぱい使い分けてるのすごいです✨どう使い分けてるんですか?
- 9月24日
-
ゆり
楽天カード→
大きい買い物、楽天市場、ネットショッピング、楽天ペイの支払い元。
楽天Edy→
主にコンビニ。たまにドンキや使えるお店。
楽天ペイ→
使えるお店
イオンカードセレクトで電子マネーWAON→
これがメインで普段のスーパーで食材購入
PayPay→
使えるお店(Yahooカードでチャージして)
自分の生活スタイルに合わせてなるべくポイント貯める為にしてたらこんな感じになりました。
ちなみにガソリンも別のクレジットカードです。
楽天ペイは支払い元を楽天カードにするだけでポイント2重取りで楽天ポイント付くお店なら3重取りになります。
楽天は毎月何かしらのキャンペーンしてるので何倍ものポイントがゲット出来ます。
今日はエディオンで楽天ペイで支払ってTポイント付けたのでこれもポイント3重取りです。- 9月24日
-
(*’ー’*)
やっぱり楽天カード持ってるなら楽天ペイがいいんですね✨
ポイント貯まるの嬉しいですね☺️🎶
楽天ペイで携帯でピッてして、実際お金が払われるのはクレジットカードの引き落とし日ってことでいいんですかね?🤔- 9月24日
-
ゆり
楽天ペイの支払い元をクレジットカードにしてたらそうです。
- 9月24日
-
(*’ー’*)
楽天ペイ調べてみようと思います!
ありがとうございました🤗✨- 9月24日
![まんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまる
現金派ですがpaypayも使っています。
paypayはセブンイレブンにあるATMで、現金チャージができます!
(手数料は無料です)
そのため、現金を使う感覚で使用できますよ。
交通系ICカードを使うような感じです。
paypay決済でもその場でレシートがもらえますし、普段の現金使いのように家計簿管理ができます。
paypayを使えるお店もアプリで探せるので、paypayを使えるお店はpaypay支払いにしています。
お店のポイントカードとの併用も意識しています。
もともとポイントカードはあまり気にしていなかったのですが、paypayを使い出したら目に見えて現金バックできるのが嬉しくなって、ポイントも意識するようになりました。
銀行口座との紐付けも可能ですが、今のところ現金チャージの方法 一択で使用しています。
(*’ー’*)
まめにチェックしてれば大丈夫ですかね?😥
はじめてのママリ🔰
私の場合は大丈夫です(^^)/
月いくらくらいまでと決めていて、越えそうになったらカードやめて、財布にある現金使うようにしてます!