
コメント

まっしろ
私も33週から入院して37週まで点滴してました!赤ちゃんの大きさがギリギリだったので点滴もできるギリギリまで😥それから退院して40週と1日で陣痛から出産でした!

pon(*˙˘˙*)ஐ
1人目も2人目も27wから37w
まで入院してました!
1人目は37w4d
2人目は39w4dで出産しました!2人目はこないだ出産したのですが点滴抜いたらすぐ陣痛くるねて言われてたけど結局39wまで持ちました!
子宮頸管は1.5でした😊
-
ひいママ
1人目切迫だと2人目もやはり切迫率高くなるんですかね😭💦私も今、点滴抜いたらすぐ陣痛来そうと言われてて頸管も同じくらいです😵それでも39週だったんですね‼️参考になります🙇♀️
- 9月24日

あたま
1人目22mmで30週〜36週まで入院していました!
入院中22mm〜30mmを行き来していて退院時は子宮口1cm開いていました。
退院してから数日は不安で内服していましたが、産まれたのは予定日2日前でした。笑
2人目も子宮口3cm.頸管14mmですが全く産まれる気配なくもう39週になろうとしています、、、😨
-
ひいママ
えー‼️子宮口3センチ開いてて気配ないんですか😱💦そんなこともあるんですね‼️
無事を祈ってます💕
家に帰りたいのは勿論なんですが、初産で何もわからず今までもお腹が張っていたので陣痛に気付けるかも心配です😭- 9月24日

はなぷー
私は29週頃から入院してました。
1ヶ月以上ウテメリンを点滴して、36週になったときにはずしました。
37週で退院予定が、36週6日で退院前に出産しました😅
私の場合はもともと張りが多くて、点滴はずしたあと張りかえしもありました💦
頸管は15~27くらいをいったりきたりだったと思います。
-
ひいママ
点滴外すとやはり産まれちゃいますかね💦退院前の出産…入院生活から脱出して一旦家に帰りたいです😭切迫だとやはり安産でしたか❓
- 9月25日
-
はなぷー
最初は帰りたかったですけど、いつ陣痛くるかビクビクしながら帰るより、結果的には良かったと思ってます😂
みなさんがそうなるとは限らないと思いますが、私の場合は点滴のレベルが途中で上がったとので余計にかな…と思ってます😅
安産でしたよー😊
私は夕飯頃からお腹の張りを頻繁に感じて、その日の夜は陣痛室で過ごしました。
そのまま陣痛に繋がって朝食の頃には陣痛が強くなりはじめ、お昼前には出産しました❗
分娩室にはいってからは30分でした(笑)- 9月25日
-
ひいママ
確かに‼️病院に居ればナースコール一つで来てくれますもんね😖
同じです、私もリトドリン 上がりました💦
分娩室はいって30分✨‼️
親孝行なベビちゃんですね😭
マタニティ生活辛かった分
お産がスムーズにいってくれる事を祈るばかりです😖
参考になるお話、ありがとうございました💕- 9月25日
-
はなぷー
同じ事を思ってました!
せめて出産はスムーズに進んで欲しいなって😅
一度帰りたい気持ちは、凄く分かります💦💦
できれば帰って少しでも準備したいですよね😂
スムーズにお産が進むことを願ってます✨✨
あと少し!
頑張って下さい😊- 9月25日
ひいママ
退院してから40週まで赤ちゃんお腹に居てくれたんですね😊‼️私の場合、1週間分くらい赤ちゃん大きいので40週行ってしまったら4000g超えてしまうそうです💦それも怖い💦
まっしろ
はい!居てくれてよかったです☺️それはそれで怖いですよね💦
ひいママ
先程退院前最後の妊婦検診でした‼️頸管なんと1センチ💦こりゃ40週まで持ちそうにないなとど素人の私も感じました😖😱💦
まっしろ
わお!!これはもう近いですね😳✨頑張ってください💪🏻
ひいママ
パニックです‼️💦
ありがとうございます😊✨