
耳掃除は自宅でするべきか、耳鼻科で定期的に受けるべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?
子どもの耳掃除について。
耳掃除は家ではやらずに、耳鼻科で定期的にとってもらった方が良いという意見を聞くのですが、
耳掃除はしなくても勝手に出てくるからしないでいいと言うお医者さんもいますよね⁈
どちらが良いのでしょうか?
皆さんはどうされてますか?
- 🌈monchi(8歳)
コメント

ママ
耳そうじだけの為に行ったことはないですが、耳鼻科にかかった時に序に掃除してもらってます。

はる
耳垢のタイプや耳の穴の構造によると思います。
耳垢がカサカサタイプで耳の穴も複雑な構造でなければ、耳掃除は不要です。
耳垢がペタペタタイプだったり、構造が複雑で勝手に耳垢が出てこれなくて溜まってしまうタイプだったりすると、耳掃除が必要かなと思います。
私と息子は耳垢カサカサで耳の穴もストンと中まで見えるくらいシンプルな構造なので、ほぼ耳掃除はしません。
主人はペタペタタイプなので綿棒でよく耳掃除してます。
娘はペタペタはしてないのですが、くっついて溜まってしまうタイプのようで、けっこう汚れてます。
-
🌈monchi
コメントありがとうございます😊
なるほど!そういうふうに判断すれば良いのですね✨勉強になりました!
カサカサタイプの息子さんは耳鼻科に耳掃除の為に連れて行った事は無いですか⁇- 9月24日
-
はる
1歳半頃に中耳炎になったときに耳掃除してもらったことがありましたが「耳掃除はしなくていい、どうしても気になるようでも半年か1年に1回くらいでいいかな」と言われました。
ちょっと汚れが気になるときは綿棒でささっとしてますが、耳鼻科には行ってません。
一度耳鼻科で見てもらって、先生に判断してもらうのもいいと思いますよ!- 9月24日
-
🌈monchi
そうなのですね☺︎
そうですね!一度行って判断してもらおうかと思います!
ありがとうございます😊- 9月24日
🌈monchi
コメントありがとうございます😊
そうなのですね!ありがとうございます☺︎