母乳を与える時、吸っている方に痛みがあり、母乳が出る一方で、吸っていない方も痛みや母乳の垂れが気になることがあります。同じ経験をしている方いますか?
母乳についてですが、
いつも吸いはじめの時に、吸ってる方に少し痛みが来て、多分それで母乳が出ているのですが、
吸ってない方も少し痛みが来て母乳が垂れてきてしまいます
みなさんもそんなかんじですか??
- 華凛(6歳)
コメント
♡コキンちゃん♡
なってました🙋🏻♀️
吸われてない方からピューっと出る時もありました🤣
退会ユーザー
あります、あります!😂
-
華凛
あるんですね😂笑
混合ですが母乳で足りれば嬉しいけど母乳そんなに作られてる気がしないから、出ないで~って思っちゃいます🤣笑- 9月24日
-
退会ユーザー
一人目はそこまで感じませんでしたが、
二人目はたまにあります😂
まだ1ヶ月ですし、
これから母乳出良くなって母乳だけで足りるといいですね😊- 9月24日
-
華凛
母乳いっぱい作られるようにいっぱい吸ってもらってます🤣
ありがとうございます!- 9月24日
退会ユーザー
そうです。
射乳反射はオキシトシンというホルモンに反応するので、両方反応します。
萎れてくると、反射は起こっても吸われてる方しか出ない時もあります。
-
華凛
そうなんですね😳!!
ありがとうございます☺️- 9月24日
華凛
そうなんですね🤣
こうなるくらいだったら結構量は出てる方なんですかね🤨
♡コキンちゃん♡
量は個人差があるので何とも言えないですが、おっぱいもパンパンになってました(^-^)
3ヶ月-4ヶ月頃から差し乳になり、吸われてない方からピューっとは無くなりました☺️
華凛
これも個人差などあると思いますが無くなってくるんですね💡