
コメント

maaco
はじめまして、万代はお近くにありませんか?(^^)
火曜日や、月の一安いですよ☆
サンプラザ(土日)や、コノミヤ(月曜日10%、木曜日チラシ特売)、関西スーパー(月曜日10%)、LIFE(水曜日)なども使い分けています(^^)
あと、サンディはお菓子やジュース、生鮮品以外は安いですが、ラムーとかそっち系嫌がる旦那さんは嫌かもしれません(><)

パパン
私も万代がいいかと思います!
あとはイオンですかね🤔
シュフーというチラシのアプリがあるので、家の近くのお店を登録すると、チラシが見れますよ😍
もちろん無料です🙆
あとはジュースやお菓子はキリン堂やスギ薬局とかだと、常に安かったりするのでよく買います😆
卵はスーパーで安い時に買えなければ薬局で買ったりします😆
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり万代なんですねヽ(*'▽'*)ノチラシですか!見たことなかったです😔薬局も安いんですね!考えてなかった( ̄∀ ̄)
- 9月24日

✨かぜきちmama✨
サンディがやはり食品は安いと思います✨
旦那さんNGかもしれませんが…
万代、コノミヤ、アプロあたりが安いと思います!
ドラッグストアも生鮮以外はクーポンなり併用すれば安いと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
サンディをまず聞いたことがないのでピンと来てないのですが、肉魚野菜以外だと買っても大丈夫みたいなので、探してみます😊
- 9月24日
-
✨かぜきちmama✨
サンディ津久野か高石駅前が近いんじゃないかなと思います❗
あと、高石市役所の近くにも出来るようですが🍀- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうこざいます🥺🙏
- 9月24日

ぽこ
大阪在住のときは
万代愛用、時々関西スーパーを利用してました!!
あとイオン系列のBIGExpress?名前忘れちゃったんですがオレンジの看板は安かったです!(住んでる地域にあるか分かりませんが...)
あとは
時々イオンとライフを使ってました。

61
日用品とかだと他より少しだけコスモスが安いと思います。未だに税込価格で価格表示されてて計算が楽です(笑)
食費はうちはラムー系列のディオなので(^_^;)ディオに変えてからうちは食費節約出来ました!
ダイエーやイオンなら結構5%OFF券貰えるのでそれを使っています٩( 'ω' )و たまに松源も冷食半額とかやってたりするので、チラシチェックして行ってます!

キセキ
高石在住です(*^_^*)
普段は、業務スーパー・サンディ・コノミヤで買いわけをしてます!
サンディとコノミヤは駅前なので、なにかと便利です(*´꒳`*)
はじめてのママリ🔰
万代あります!!
行ったことなかったので
今度行ってみます😊
曜日によって使い分けするのもいいですねヽ(*'▽'*)ノ
詳しくありがとうこざいます🙏