※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬生まれの赤ちゃん服について、何が必要か分からないです。サイトによって必要なアイテムが異なり、混乱しています。先輩ママさんたちのアドバイスをお願いします。

冬生まれの赤ちゃん服って何が必要ですか?

12月出産予定で必要なものを調べているのですが、
サイトによって冬生まれなら
短肌着とコンビ肌着が必須と書いていたり、
クルーネックボディとカバーオールだけと書いていたり…

長袖は要らないとか要るとかも
サイトによってバラバラで結局何が必要なのか
分からなくなってしまいました😭

先輩ママさんたちにお聞きしたいのですが
産まれる前に何をどのくらい準備しておけば
安心でしょうか…?

教えていただけると嬉しいです😣

コメント

チッチ

娘は12月生まれです😄

私は短肌着と長肌着がセットに
なっているのを買いました😄
カバーオールや2ウェイオールなどを
着せていましたよ👍
もちろん、長袖です😄

部屋は暖房も付いていると
思うのであまり厚着はさせなくて良いと思います😄

寒ければおくるみなどで包めばいいので😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    無知ですみません…カバーオールとツーウェイオールの違いって何でしょうか?💦
    どちらも何枚くらい持っていましたか?🌱

    • 9月24日
  • チッチ

    チッチ


    ツーウェイオールは...
    足の部分がスカート状になっていて
    ボタンの止める位置を変えると足が
    分かれてズボンになるタイプです😄

    カバーオールは...
    もともと足の部分が分かれているやつです😄

    新生児時期はツーウェイオールが着せやすいです✌️
    足を動かすようになってきたら
    又下のボタンを変えてズボンにしたほうが
    赤ちゃんがしっかり足を動かせます✌️

    左下...。
    だいたいコレでいけます😆
    右下...。
    寒い時。お出かけする時など..。

    帽子はあったほうが良いです🎵

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!ものすごく参考になりました💓
    画像までありがとうございます🥰💕
    助かりました!!

    • 9月24日
  • チッチ

    チッチ

    いろいろあって難しいですね😭
    ツーウェイオールは4枚ぐらい、
    カバーオールはたくさんあります😆
    2ヶ月ぐらいからカバーオールばかりです🎵

    外出する時はカバーオールだったので❗

    1ヶ月ぐらいはお家にいる事が多いと
    思うし「寒いから外に出るのは~」って
    なるのであまり洋服は
    いっぱい買わなくて良いと思います😆

    お外に出るようになってから
    買ったほうがサイズもわかりやすいです🎵

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🌱✨
    たしかに冬は出不精になりますもんね☺️
    とても参考になりました💓
    買い足す感じにしようと思います!
    ありがとうございます🎀

    • 9月24日
deleted user

うちは小さく産まれたため、妊娠中買った服全滅しましたが、家では大きすぎる短肌着1枚、外では45サイズのカバーオール1枚で、あとはおくるみや部屋温度で調節しました!
一般的には、短肌着の上にコンビ肌着着せて、上にカバーオール、ドレスオール、ツーウェイオールと書いてあるものが多いと思います。
枚数は、短肌着は買っておいたものと貰い物があって10枚近くありましたが、外出用カバーオールは4着を春先までと梅雨にも着まわしていました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💓
    もし小さく産まれた場合は、買った服は大きくなってから使える感じでしょうか…?

    外出する時はカバーオールを着用するイメージでしょうか?💦

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    新生児の服は寝たきりしか考えていないので、抱っこ紐に入れたりは難しく、まだ大きいのでパジャマ行きですかね。。
    はい、会社のときはカバーオール着せて、寒いときはジェラピケのおくるみで巻いたりしてました🌸

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡✨
    とても参考になりました💓
    ありがとうございます🎀

    • 9月24日
ラテ∞

12月産まれです⛄️
肌着は短肌着とコンビ肌着
服は長袖の2ウェイを
用意しました( ˙˘˙ )💡
お腹の子も1月なので
昨日肌着や服の枚数
確認をしたら
それぞれ5~6枚ずつくらい
ありました😌!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🌱
    参考になります💓
    出産予定、近いですね🥰
    ラテ∞さんはカバーオールは使わなかったのでしょうか?🎀

    • 9月24日
  • ラテ∞

    ラテ∞


    私は2ウェイを
    カバーオール型で着せたり
    春頃に2ウェイより薄めの
    カバーオールを買い足したり
    しました(൦◟̆◞̆൦)!!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!ありがとうございます✨
    参考になりました💕

    • 9月24日
ぎんちゃん

去年の12月に出産しました。
うちは、出産した産院で短肌着とコンビ肌着を重ねてきせていたので同じようにしていました。5枚ずつあったのですが、オムツが漏れてたり、吐き戻したりですぐ着替えてたのでギリギリでした。もう少しあっても良かったかなと思います。
あとは、ガーゼハンカチも20枚で多めに用意してたのですが、ちょうど良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます✨
    参考になります💓
    ちなみにスタイとかは用意されましたか?😲

    • 9月24日
  • ぎんちゃん

    ぎんちゃん

    スタイも最初に用意したのですが、うちは必要なかったです💦
    歯が生え始めた頃にヨダレが増えたので、6カ月くらいから使い始めました!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    なるほど…!とても参考になります💓ありがとうございます🎀🥰

    • 9月26日