
コメント

k.s.m🍀
生理前とかではないですか?
私はPMSで体も心も今不調です😣
疲れたら甘いもの食べます😋

プーさん
私は心が疲れやすく鬱にもなりやすいので、一人でのんびりする時間を作っています!
好きなもの食べたりこどもが寝てからドラマみたりです😌
-
ruru
上の子が寝るのは21〜22時で私も一緒に寝ちゃうのでなかなか自分の時間がとれなくて🥺💦
昼寝したとしてもその間にご飯作ったりでなかなか自分の時間がとれないんです、要領悪いので😱- 9月24日

のの
自分の事かと思いました(笑)
私も義親に甘えて一人で出かけたり、夕飯食べたりしてますが、根本的な事は変わらないので、なかなか難しいですよね。
私は安定剤が合わなくて余計に不快だったので、全て対処療法にしてます😅
目眩は目眩止めを飲んだりしてます。
心療内科で、相談してみてもいいかもしれませんよ〜
まだお子さん小さくて手が離れないし、本当大変な時ですよね。
-
ruru
心療内科は盲点でした😳
人と会ってる時、主人がいる時は普通なんですが...子供と3人になるとママを頑張ろうとしすぎるというか...💦
対処療法とはどのような事をしているのですか?🥺- 9月26日
-
のの
多分、自律神経のバランスが崩れてるから色々な症状があると思うので、目眩の時は目眩止めを飲んだり、頭痛の時は頭痛薬…みたいな感じで誤魔化し誤魔化ししてます😅
- 9月26日
ruru
生理はまだきてないです🥺
甘いもの大好きなんですが太ったのでなかなか晴れやかな気持ちでは食べれなくて😱