
離乳食が嫌いになり、しらすをあげても拒否する状況。おかゆだけにして量を増やすか、一時中断するか、嫌がりながらも少しずつあげるか迷っています。お野菜や豆腐も前は食べていたが、怖いと感じています。
離乳食を2階食にし始めてからお粥、お茶以外のものを嫌がるようになりました💦口は開けてくれるのですが入れると嫌な顔をして物によってはオェーっとなります😰
今日はしらすをあげてオェーっとなりました。
この場合どうしたら良いのでしょうか?
お粥だけにして量を増やしあげるのか離乳食を一度お休みしてみるべきなのかこのまま嫌がりながらも少しずつあげるのか…
おかゆは卵黄を混ぜながらあげています!
前まではお野菜もしらす、豆腐も食べてくれていたんですが😭
オェーってなるのもすごく怖いです😱
- 🐒(28)(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あやめ
お出汁混ぜてあげるのどうですかー???ι(`・-・´)/

みー
しらす、食べづらいみたいですよね😭
うちもそんなに好きではなかったです…
なので、タンパク質は魚類や肉類はベビーフードに任せて、お豆腐などの大豆やヨーグルトなどの乳製品をあげてました!
野菜は食べてるんですか?
おかゆを食べられてるならお休みは勿体無いなぁと思います…
-
🐒(28)
しらすって食べづらいんですね💦
なるほど!魚、肉はベビーフードにしてみます🤔
お豆腐はまだなんとか食べてくれるんですがヨーグルトが微妙で😥
お野菜も食べないんです😭
ちょびっとなら食べるんですが口に入れると目を瞑って嫌な顔します😫- 9月24日
-
みー
ペーフトのうちはそうでもないみたいですが、形があるようになってくるとうちの子は食べづらそうでした…
とろみをつけてやっとって感じです…
お野菜はまだペースト状ですか?- 9月24日
-
🐒(28)
そうなんですね😫まだペーストです💦
私が食べてるのはすごく興味あるんですが自分のご飯になると興味があまりなく😅笑- 9月24日
-
みー
まだまだペーストで大丈夫ですよ!
みぃさんがお食事してる時にペーストの野菜とかを一緒に置いておいて、それとなくお口にいれてみたら意外と食べたりするかもしれないですね☺️- 9月24日
-
🐒(28)
もうすぐ7カ月なるのでそろそろ小さく形あるものにしないとダメだと思ってました💦
離乳食とは別の時間になっちゃいますがあげてもいいんですかね🤔?- 9月24日
-
みー
あっもうすぐ7ヶ月ならそろそろ固形ですかね…
親指と人差し指で潰せる程度らしいです!
試しに5g〜10gあげてみて、もし食べるなら2回食のどちらか1回は一緒に食べてみるとかどうですかね?- 9月24日
-
🐒(28)
10月の2週目で7か月になります💦
一度固形にしてみてダメならもう少しだけペーストにしてみます😥
離乳食の時間ずらして昼12時くらいか夜だと6〜7時にしてみます🤔- 9月24日
-
みー
一気に全部固形にするとびっくりして食べないかもしれないので、例えば人参だけとか少しずつ固形にしたり、10倍がゆから7倍にしてみたりと徐々に頑張ってください!
- 9月24日
-
🐒(28)
もう今7倍粥にしてるので野菜で試してみます😄
- 9月24日
🐒(28)
お出汁混ぜてる野菜でもダメなんです😥
前まで食べてた物がお粥以外ダメで…