お金・保険 5月に退職後、失業保険を延長せずに子連れで仕事を探しています。扶養を抜ける時期が不明で調べても理解できず困っています。27日が認定日です。 5月に退職してから旦那の扶養に入っています。 ハローワーク通っていて失業保険は延長しないで子連れで仕事探してます。 扶養を抜けなくてはいけなくて、いつ抜けるのかわかりません。調べてもバカすぎて理解できない自分が恥ずかしいです(-o-;) 給付期限期間が終わり27日に認定日です。 わかる方いたら教えてください(>_<) 最終更新:2019年9月24日 お気に入り 旦那 子連れ 仕事探し ハローワーク 扶養 退職 失業保険 にゃんこ(妊娠26週目, 4歳10ヶ月, 6歳) コメント aina 🦋 失業保険の手続きをし、待機期間が終わった次の日から扶養を抜ける必要があります! 9月24日 にゃんこ コメントありがとうございます。9/19までが給付制限期間でした。抜けて国民保険に変更ですよね💦 9月24日 aina 🦋 ということは9/20から受給対象日なのでその日から国保です! 9月24日 にゃんこ ありがとうございます。 早めに手続きしてきます! 9月24日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にゃんこ
コメントありがとうございます。9/19までが給付制限期間でした。抜けて国民保険に変更ですよね💦
aina 🦋
ということは9/20から受給対象日なのでその日から国保です!
にゃんこ
ありがとうございます。
早めに手続きしてきます!