
コメント

お餅☺︎
7ヶ月で完ミに切り替え、10ヶ月後半でミルク卒業しました。本当は栄養を補うためにフォローアップミルクをあげるのが理想なのですが、離乳食を食べて欲しいのでミルクをあげるの辞めました。
いろんな悩みがありますが、半年だけ何処かで節約をしてミルクにお金かけて頑張りましょう💪❤️
1歳になれば大人と同じようなものを食べてる子も多いので半年頑張りましょう💪❤️
お餅☺︎
7ヶ月で完ミに切り替え、10ヶ月後半でミルク卒業しました。本当は栄養を補うためにフォローアップミルクをあげるのが理想なのですが、離乳食を食べて欲しいのでミルクをあげるの辞めました。
いろんな悩みがありますが、半年だけ何処かで節約をしてミルクにお金かけて頑張りましょう💪❤️
1歳になれば大人と同じようなものを食べてる子も多いので半年頑張りましょう💪❤️
「母乳」に関する質問
今週4ヶ月になります。 完母なのですが、最近おっぱいをくわえさせると少し吸ってから泣くことがあります。少し時間が開くだけでパンパンに張ることもあれば、差し乳のような日もあるのですが、かと思えば吸ってるのにゴ…
昨日2回目の予防接種がありました。 いま熱測ったら37.5度だったのですが、今日普通にベビーカーで散歩行ってもいいのでしょうか?💦 赤ちゃんの平熱は高いので37.5度は普通でしょうか。 母乳もよく飲むし、おしっこも出…
新生児育児 年の差育児 吐き出させてください。 先日第2子を出産しました。 不妊治療を経て授かれた大事な命です。 1人目の時、新生児期のほとんどを息子の病気の治療で一緒に過ごせなかったり記憶が薄れてしまってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちかちん☆
コメントありがとうございます!
10ヶ月後半てミルク卒業した後は、では離乳食のみ三食でしょうか?
お餅☺︎
離乳食とおやつです。
足りないかな?!これ食べて欲しいなというものをおやつに出していました。
でも、毎日そんな事考えてられないのでお友達とお茶したりする時や自分がゆっくりしたい時は市販のおやつです。
歯が生えてくるのが早かったので哺乳瓶に依存して欲しくなかったので早くミルクを卒業したのも理由の一つです(>_<)
ちかちん☆
そうなんですね(*^^*)うちは、もうすぐ7ヶ月になりますが、一本歯がみえてきました。
早いかな?
離乳食二回ですが、うちも、ミルク早めに卒業した方がいいのかなぁ?
そうゆうタイミングってなかなか難しいですT^T
お餅☺︎
ミルクは鉄分が摂れるので娘と同じ1歳4ヶ月のお子さんでも1日1回ミルクを飲んでる子もいますし、1歳以降は牛乳にしている子もいますよ(o^^o)それぞれの体調面や考え方、哺乳瓶の依存、保育園の方針などによって辞め時が違ってくると思います(>_<)難しいですね。
娘は5ヶ月になる前に1本目の歯が生えてきました。7ヶ月の頃は下の歯2本が生えきった状態でした(>_<)私自身、元歯科衛生士で娘が哺乳瓶う蝕になるのが嫌っていうのもありました。
ちかちん☆
コメントありがとうございます。返信遅くなりごめんなさい。
うちは下の歯が見え始めてきて、よだれダラダラたらすようになりました。笑
今離乳食二回食のため、間はミルクですが、おかしはあげずに、もう少し継続していきます