
ミルク作りについて質問です。お湯の沸かし方や水の種類、粉ミルクのメーカー、ウォーターサーバーの金額、ミルクの種類についてアドバイスをお願いします。
ミルクをあげてる方に質問です💡
ミルクを作る時のお湯は何で沸かしていますか?
水は水道水orミネラルウォーターどちらを使用してますか?
粉ミルクはどこのメーカーの物を使用していますか?
ウォーターサーバーも検討してるのですが毎月の金額がどの程度かかるものか…
ミルクも、上の子達は、ほほえみの粉タイプを使ってたのですが、今はキューブタイプもあるし、8年前に比べてミルクの品質も良くなってると思うので、赤ちゃんがいる現役ママさん達にアドバイスいただきたいです(*^^*)
よろしくお願いします♪
- ☆mo._.mon☆(8歳, 16歳, 19歳)
コメント

cheese
ほほえみのキューブタイプを使用しています
水道水かミネラルウォーターか
どちらが良いか質問したことありますが
ほほえみは水道水用に作られているので
寧ろ水道水が良いとの説明をしていましたよ

ぼーみー
うちはペットボトルのミネラルウォーター(軟水)などを沸かして使ってます。
ミルクは産院で使用していたのがほほえみだったので、それからずっとほほえみです。
キューブタイプも出かける時使ってますが、使う量が多くなると溶けにくい気がします💦
-
☆mo._.mon☆
コメントありがとうございます(*^^*)
ミネラルウォーター使ってるんですね♪
温度調整の時はそのまま沸かさず使いますか?
キューブタイプは量が多くなると溶けにくいんですね💦なるほど💡参考になります❗️- 4月13日
-
ぼーみー
温度調整用のお湯は沸かしたものを保温性の低いポットなどにいれて冷蔵庫で保管してます。出かける時は水筒と赤ちゃんの純水など殺菌加熱されてあるペットボトルの水を持って行ったりしてます。
- 4月13日
-
☆mo._.mon☆
わかりやすく教えていただきありがとうございます(*^^*)♪
ぼーみーさんのやり方だと、お出かけ準備の時の手間も省けて便利そうですね💡参考にさせていただきます❤️- 4月14日
-
ぼーみー
グッドアンサーありがとうございます✨
お体大切になさってください😄
安産でありますように!- 4月14日
-
☆mo._.mon☆
こちらこそありがとうございます❤️
3度目の出産、リラックスして挑みたいと思います😊- 4月14日

むぎかぶ
ほほえみを使用しています。
お家では粉タイプを、お出かけの時はキューブタイプです。
水道水を沸かして、ポット保存(ミルクを溶かす用)と水筒保存(温度調整用)の二つを用意してます。
-
☆mo._.mon☆
コメントありがとうございます(*^^*)♪
ミルクはお家用とお出かけ用で、お湯もミルク溶かす用と温度調整用で使い分けているんですね💡ふむふむ♪
水筒保存案はいいですね❗️参考になります❤️- 4月13日

taaaaa0426
うちはウォーターサーバーです!お湯沸かす必要もなく、値段は高いものから安いものまであると思います!うちは毎月水代で14000円くらいです!
-
taaaaa0426
粉ミルクは、はいはいを使ってます!
- 4月13日
-
☆mo._.mon☆
コメントありがとうございます(*^^*)
ウォーターサーバーやっぱり高いんですねぇ💦因みにどこのメーカーさんの使ってらっしゃいますか??
粉ミルク、私の周りのママさん達は、ほほえみorはいはいを使ってる人が同じくらい居るので悩んでいて…
因みにミルクは産院で使ってたのをそのまま継続して使ってる感じですか?度々の質問ですみません💦- 4月13日
-
taaaaa0426
コスモウォーター使ってます!
旦那が見つけてくれて、妊婦の時から、体と赤ちゃんに優しい水を選んでます!なんかHPに書いてあったみたいです!
私が産んだ病院は、母乳推進だったので、ミルクの種類は教えてもらえませんでした(>_<)
産む前に、赤ちゃん本舗に行った時に、はいはいが一番最初に目に付いたので買いました。笑
はいはいは他の粉ミルクに比べて溶けにくいらしいのですが、私は特に感じたことはありません!- 4月13日
-
☆mo._.mon☆
コスモウォーターなんですね💡
体と赤ちゃんに優しい水とは気になる…
後でHP見てみます(*^^*)♪
ミルクの種類教えてもらえなかったんですね💦母乳推進でも、お母さんが体調崩した時とかの為に教えてくれてもいいのになぁ…そうゆう産院さんもあるとは知らなかったです😥
はいはい、私もこの間赤ちゃん本舗行った時、ほほえみの次に目につきましたよ😊
あとは実際に赤ちゃんがちゃんと飲んでくれるかってとこですよね💡ミルクの試飲あればいいのに😂笑
度々の質問に回答ありがとうございました♪とても参考になりました(*^^*)♪- 4月14日
-
taaaaa0426
母乳推進の病院だと、助産師さんもミルクの種類を教えられていないようでした(>_<)
ミルクの試飲!!いいかもしれないですね(^-^)/笑- 4月14日

cocone(σ´・v・`*)
はぐくみを使用しています。
産院でほほえみのキューブでしたが、溶ける時間が長いことにイライラするので、粉にすると同時にはぐくみにしました。
お出掛け時ははぐくみのスティックタイプ使ってます(*^^*)
お湯は水道水を沸かし、ミネラルウォーターで調乳してます!
実家がウォーターサーバーで便利だったのですが、70~80度くらいの温度でないとミルク成分が壊れると聞いたので、5段階保温のできるポットにしました💦
-
☆mo._.mon☆
コメントありがとうございます(*^^*)
ほほえみキューブ、溶けにくいんですね💦
はぐくみもスティックタイプあるんですね❗️初めて知りました😄
ウォーターサーバー温度設定できないんですね💦それだったら温度調整できるポットの方がいいのか…ふむふむ。
貴重な意見ありがとうございます♪細かく教えていただいて、とても参考になりました❗️- 4月13日
-
ひー★
2ヶ月までは赤ちゃんの水使用してましたが、過ぎてからは水道水使用してます!
やっぱり水代ばかにならないです😞
ミルクは母乳に近いと聞いてはぐくみ使ってます!
産院ではE赤ちゃんでしたが高いのではぐくみにしてます!
溶けやすいしスティックタイプもあるので出掛ける時に便利です!- 4月14日
-
☆mo._.mon☆
コメントありがとうございます(*^^*)
長いスパンを考えるとやっぱり水代って高いですよね😂
はぐくみも母乳に近い成分なんですね❗️溶けやすくスティックタイプもあるという事で、お出かけに便利そう♪とても参考になりました😆
ほほえみorはぐくみのどちらかで決めようかなぁと思います😄- 4月14日
☆mo._.mon☆
コメントありがとうございます(*^^*)
ほほえみは、水道水用に作られてると言うのは初耳です❗️ウォーターサーバーやミネラルウォーターだとお金かかるしなぁ…と思ってたので良い事聞きました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
cheese
私も初め聞いた時は驚きました
ちなみにほほえみは他のメーカーに比べ
1番母乳に近い成分らしいです
☆mo._.mon☆
そうなんですね❗️1番母乳に近い成分と言うのはポイント高い(*´꒳`*)❤️
教えてくださってありがとうございます♪