
2人目の子どもを保育園に預けているママさんへ。 保育園から短時間での預かりを求められて悩んでいます。 同じ経験の方、送り迎えの対応策を教えてください。
お子さんを保育園に預けてらっしゃる
ママさん教えてください。
現在1人目の子どもを標準時間で預けています。
2人目妊娠して、里帰りせず産休育休中も
保育園に預けてた方いますか??
保育園から産休に入ったら、短時間でお願いしますと
言われました…😥
2人目出産後の1ヶ月、送り迎えをどうすか悩んでいます。
短時間だと主人にも、両親にもお願いすることもできません…。
みなさんがどうしていたか、教えてください。
- mari
コメント

♡YU-KI♡
私の通ってる園では産休中は標準でいけました。
もしかしたら産休中は標準でいけかもしれないので役所で確認した方がいいと思いますよ‼️

ポテチ
うちの園も育休中は短時間と言われました!
ですが、副園長に改めて延長保育出来ないか聞いたら可能と言われたので、朝のみ延長保育で送迎しています!
短時間申請プラス延長保育でお金はかかります
延長保育できないか聞いてみてはいかがでしょうか?
-
mari
なるほど!!わたしももう一度相談してみようと思います!!🥺
- 9月24日

ポッポ
うちは産休は標準で育休は短時間と言われています。
ただ、標準時間でもお迎えは私しか行けないので、連れて行くしか選択肢はないです😂💦
-
mari
そうですよね!
他のママさんもお迎え行ってるみたいですごいなと思いつつ、2人目の赤ちゃん大丈夫かな?と心配です。
標準なら、主人にお願いできるので、、、
保育園に相談してみようと思ってます😭- 9月24日
mari
お返事ありがとうございます!
一応役所の方には、標準で大丈夫と言われたんですが、保育園と相談してくださいと言われてしまいました。
うちの保育園では、短時間にしてもらうと説明されてしまって…。
♡YU-KI♡
どうして短時間でないといけないのかの理由が謎ですが
新生児期の間だけ送り迎えする人がいない為など理由を説明してもダメならば
標準時間の保育園料が無償ではない場合無駄だと思いますよ💦
私なら役所で標準で預かってもらえると言われたのであれば
それを保育園に伝えて
標準時間預かってもらいます。
きちんと保育園料払ってるので💦
mari
そうなんですよ…保育料が違うので、見てもらえないなら変更届だして時短にしようと思うのですが…
時短にしちゃうと、本当に送り迎えできなくなったら困るなと思っていて。
損するのも嫌だけど、預けられないのもこまりますもんね…😭
♡YU-KI♡
私なら
送り迎え出来ないから預かってほしいけど
保育園に断られてどうしたらいいかわからなくて😖と役所に相談に行きます。
そしたら
役所が動いてくれると思いますよ😊
mari
たしかに!!🥺
役所の方に相談するのがいいですね!
ありがとうございます🙇♀️