※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
子育て・グッズ

昨日、娘に怒りをぶつけた後、罪悪感や後悔が湧き、同じ経験の方はいますか?その時、どう対処されていますか?

昨日の夜、娘があまりにもわがままを言うので
おでこをペチッと叩いて怒ってしまいました。
娘は大泣きしたので
「怒ってごめんね」っと伝えました。
すると寝る前に娘が「怒ってごめんね」っと
私の真似をして言ってきました。
娘が寝た後、今日の写真を見返していて
ニコニコ笑顔の写真を見ていると
叩いてしまったこと、怒ってしまったことに
罪悪感や後悔の気持ちが出てきて
涙が出てきて止まりません。
自分が嫌になります😭
同じような気持ちになったことのある方
いらっしゃいますか?
このような時どうされてますか?

コメント

なーちむ

私もそういうことありますよ😂
寝るときに怒ってごめんね、でもママ○○のことだーーーーいすきだよ!!!って言ってます😂完全に自己満ですが、、、、でも娘のそのくらいのとき真似して、怒ってごめんねと言っていました!今では会話になるので、私がごめんねと言うと○○もごめんね、と言ってきます。
もう悪いことも大体わかっているので叱ることも大切だと思います。そんなに思い詰めなくてもいいと思いますよ😉
ちゃんと謝って、いいママじゃないですか!✨自分に言ってるみたいですが、、、😂

  • はっぴー

    はっぴー

    全くいいママではないですー😭
    イラっとする気持ちを
    抑えられるといいんですが💦
    でもありがとうございます😭
    明日起きたらたくさんぎゅーして
    想いを伝えたいと思います🥰

    • 9月24日
︎☺︎DANNY☺︎

妊娠中イライラとめられないですよね😭💦
私もぶちギレちゃって、しばらくすると長男が「ママ、さっきはわがままいってごめんなさい」と謝りに来ます😅
なんとも言えない気持ちになりますよね…
それでもまた長男がわがままいう→私ぶちギレる→長男謝る
の繰り返しです😂

でもそういうのを繰り返して子供も自分も成長するのかなーと💭

  • はっぴー

    はっぴー

    そうなんですね😣
    それはちょっと複雑な気持ちになりますね💦
    ぶちギレるって表現に笑っちゃいました😁
    お互いが成長するという意味では
    ぶつかる事は必要なのかな?
    って思いました☺️
    ありがとうございます!

    • 9月25日