※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
妊娠・出産

妊娠初期で犬との生活に不安があります。赤ちゃんとの共生を考えてアドバイスをいただけませんか?

今妊娠初期で犬を飼っています。犬も大切な家族ですが菌や毛の影響があるのか心配です。妊娠中、赤ちゃん生まれてから、どううまくく犬と共に生活していけるか、参考までにアドバイスなどあればお願いします。

コメント

えりえりえり

実家はダックスを飼っていますが室内犬で外にほぼでないので全く心配ありませんでした。
甥っ子が生まれた時は新生児の時は近くにいても触らせたりささてませんでしたが、ハイハイしだしたら自ら触りに行ったりしていましたよ♡
わんこも噛んだり吠えたりしてはいけないことを分かっていたので毛を引っ張られようが叩かれようが迷惑そうな顔をするだけでした笑

逆にわんこが可哀想でかばってあげなきゃ!ってくらいでしたよー笑

触ったあと必ず手を洗ったり除菌シートで拭いたりを徹底していましたよ!

かいとママ

ミニチュアダックスと7ヶ月の息子がいます(*^^*)
室内犬なら菌などそんなに気をつけなくても大丈夫だと思います。

空気清浄機はつけていますが(._.)

放し飼いですか?
遊ぶ時だけケージから出す感じですか?

最近はズリバイをして犬の所まで行き掴むので、毛を抜いてしまいます。
犬のストレスにならないよう逃げ場を作っておいた方がいいです(._.)

最初はやきもちを焼きますが、きちんと子供のおやつを食べない、じゃれて噛まないをしつけしてあげて下さい(*^^*)

息子と一緒にお昼寝するので、子供用の小さい毛布は毎日洗っています(._.)

かいとママ

きっといい友達になってくれますよ❤️
夏の写真ですが…

04ちゃん

我が家は室内犬(チワワ)がいます。
妊娠中から飼っていますが、子供が生まれる前から、抜け毛の処理だけはしっかりしています。
毎朝、外でブラッシングをして、夏でも犬服を着せています。

子供が生まれてからは、新生児の時は、子供を床の上にゴロゴロさせない(犬が万が一悪戯してしまうと困るので)、犬を触ったら手を洗う、犬の餌やガムなどは、子供の手の届かないところに置くなど、基本的なことには気をつけています。
下の子が2歳になり、今では犬の餌やりは任せています。
散歩も、一緒に行ってますよ。

ま

コーギー飼ってて
外飼いだけど
ちゅーしたりしてました。笑
子供に影響はなかったです!

オジョママ

うちも室内犬を飼っています。
一頭飼いの場合、犬が人間化するので、菌などはあまり気にすることないと教わりました。
多頭飼いの場合は、動物園と同じで免疫ができてからだが強くなると教わりました。
真意は分かりませんが、メリットに目を向けて、あまり神経質に気にしてませんでした(о´∀`о)
確かに抜け毛はすごいし、赤ちゃんのガーゼとかにも毛がついてたりして、あちゃーっと思ったことは何度もありますが、家族の髪の毛と同じように扱ってました(=_=)
少し大きくなるまでは部屋を分けていましたが、子どもと犬が一緒に遊べるようになると、その光景がとても可愛くて、ほっこりした気分になれます(^-^)
あおえりさんの言うように、みんな赤ちゃんにベッタリになったので犬のストレスの方がケアが大変でしたよ~(´-ω-`)
うちは一頭飼いで完全に人間化してしまったデリケートワンちゃんです(´ 3`)

プーさん

皆様為になるアドバイスありがとうございます。可愛い写真まで(*^^*)
ウチは大型犬のラブラドールレトリバーです。室内で飼っていて、空気清浄機してます!
清潔を保てば問題なしですね★
赤ちゃんが生まれたら犬とは仲良しになってくれそうな気がしてきました(^-^)
心配が一気に吹っ切れました!
ありがとうございます!

ゆうたん♡

あたしは、大型犬を飼ってます!
産まれてからすごく心配でしたが大丈夫でしたよ!
一カ月たつまでは、子供を寝室からださずにこまめに掃除してました!一カ月たつと同時に徐々にへやからだして、犬にも慣れさせていきました(^^)
空気清浄機などはつけてます!
意外に大丈夫ですよ!

ぽちゃえもん

一応獣医の免許もってます(^^)
犬が赤ちゃんの口をなめたりとか、ヤキモチやいてかんだりとかしないようにしてあげれば、特段問題はないかと思います(*´-`)犬の毛も、家のほこりとかと変わらないです~通常通り、掃除すれば大丈夫じゃないでしょうか(^^)

まりママ

私も犬を飼っていて気になっているので回答ではないですが、コメントさせて下さい(;ω;)

チワワを飼っていて、吠えないし、噛まないし、買ってきた時から今までの12年間ズーット一緒のベッドで寝ています。
赤ちゃんが産まれたら同じベッドで寝るか赤ちゃん優先で犬とは別々で寝るかで悩んでいます(;ω;)
犬といっても今まで一緒に色んなところに行ったりした家族です。
けど、舐めたりしそうで…。
悩みます↓↓↓
そこまで神経質にならなくていいのかなー…

プーさん


私は大型犬だからと気にしすぎてました(^^;
徐々に慣れさせるように努力してみます!

プーさん


赤ちゃんが生まれてハイハイする時期がきたら犬の毛が大丈夫かななんて心配してました。清潔を保てるよう掃除がんばります!

プーさん


妊婦になってかなり神経質になってしまってる自分がいますm(_ _)m
神経質になりすぎないよぅ気をつます(^^;