※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.tママ
その他の疑問

4月から保育園に通わせてる1児のママです!私の休みの日に子供も休ませた…

4月から保育園に通わせてる1児のママです!
私の休みの日に子供も休ませたいと思ってるの
ですが保育園に連絡する時なんと言ったら
いいのでしょうか?(>_<)
毎回休ませる訳でわないのですが、今度私の休みの日に
母が遊びにくるので子供も休ませて一緒にお出かけ
したいと考えています(>_<)

コメント

たねまーる

普通に、前日の連絡ノートなどで私が休みなのでお休みさせますって言ってます(・ω・)ノ

  • k.tママ

    k.tママ

    なるほどですね!
    ありがとうございます!

    • 4月13日
deleted user

保育士です!
そういうお母さんたくさんいますょ!
みなさん「私用でお休みです」と言っています😊
何歳のお子さんですか?
保育園としても小さなお子さんだったら
お母さんがお休みのときは一緒にお休みをとってくれたほうがいいと思っています😊
毎日保育園でがんばっているので
お母さんとの時間はできればとってあげるのが一番なので❤️

  • k.tママ

    k.tママ

    1歳4ヶ月です!
    そーなんですね( ^ω^ )
    一緒に過ごしたいと思います!

    • 4月13日
ありどん

お母さまが遊びに来られるなら、そのまま伝えていいと思いますよ😄
「明日、おばあちゃんが遊びに来てくれて、一緒におでかけをしたいので、お休みさせますね。今度は、○曜日に登園させます。」って。
お休みさせる前日のお迎えの時に、伝えておけば、朝の連絡しなくていいですよ😄
我が家は、いつもそんな感じです😄

  • k.tママ

    k.tママ

    前日の日に言っておくのは朝から連絡しなくていいからいいですね( ^ω^ )
    ありがとうございます!

    • 4月13日
ゆめか

普通に明日お休みしますとしか言わない、書かないです。
当日、病気で急遽休む時は、状況の説明(熱なのか、下痢なのか、名前つく病気なのかなどなど)を要求されますが、それ以外は理由を言わなくても聞かれませんよー。

基本、保育園は
保護者が休みの日は、子供もお休みさせるのが原則ですよ。

逆に、仕事が休みなのに、
保育園に預けてるのがバレたら怒られますから(笑)

  • ゆめか

    ゆめか

    もちろん、保護者が病気など、保育に欠ける状態は預かってくれます。
    主様の質問は、事前に分かってる休みについての質問でしたので、
    上記のようにコメントさせていただきました。

    • 4月13日
☆みーさん😊

祖母か遊びに来てるので今日は
おうちでみますとご連絡すればいいんぢゃないでしょうか?
私はそう言ったりしますよ(*^^*)

  • k.tママ

    k.tママ

    そのままいってみたいとおまいます!
    ありがとうございます( ^ω^ )

    • 4月13日