上の子が送迎付きの習い事を利用しています。幼稚園ではIDを打刻した時…
上の子が送迎付きの習い事を利用しています。
幼稚園ではIDを打刻した時間により延長保育料がかかります。
普段は特に問題なく時間通りにお迎えに行ってくれるのですが、今日はそれが遅れたみたいで500円ほどお金がかかる予定です。
数ヶ月前にも一度おなじ事があり、自宅に送迎の際に現金を渡そうとしてくれましたが、私が一度断るとあっさり引き下がってお金くれませんでした😅(私としては1ラリー大丈夫ですよ〜のやりとりした上で、いや、それでも返金します!させてください!を待っていた笑)
この経緯がある場合、今日お金を返してくれる流れになったら、すんなり受け取っても良いでしょうか?
変な質問すみません😂
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
まろん
受け取っていいと思います!
ゆか
難しいですね…
私も幼稚園に迎えにいってくれる習い事でしたが、前後30分は遅れることがあるのでご了承ください。みたいな感じだったので遅れて延長保育の時間にかかっても仕方ないという感じです💧
たぶん車送迎なので必ず行けます!間に合います!とは確約できないというか。
当日の送りの時に現金を渡そうとしたなら、その方個人のお金で払おうとしてるので、会社的にも延長保育代を払うことは認めてないのかなと。
その場で現金で返金するってなかなかないと思います💧本来なら領収書とか必要ですし…
コメント