
イヤイヤ期で、やりたくないことをする様子に困っています。対処法を教えてください。
イヤイヤ期って、やってほしくないことをやり出す時期ありますか?
最近本当に手を焼いてイライラします。
ビーズを口に入れようとしたり、ティッシュを何枚も出したり、鼻水をわざとブーブー出したり、やめてと言っても聞きません。とにかくこっちが嫌がることばかりされます。
今までは辞めてと言えばすぐやめたし、そもそもオモチャも口に入れないし、ティッシュも出さないし、全くそんなことなかったんですが最近急にひどくなりました。
何なのでしょうか?
どう対処すれば良いですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うち一歳すぎからそんなことばかりで、やめてくれませんよー😊
逆に辞めてって言ってやめてたのすごい…口に入れないのもティッシュやらないのもすごい…
そういういたずらするのが普通、って思ってたので成長のひとつだから仕方ないと思ってます😊
危ない物やいじられたくない物はそばに置かない手の届かない所に置くとか、細かい物は口に入れないように見てるしかないし、ずっと見てられないなら触らせない、遊ばせないようにしてます😊

ほのぼのママ
わがやも同じです(笑)イヤイヤ期真っ只中です⤵️ティッシュを拭く目的でなく、遊ぶために4枚くらい出したり、おしりふきを5枚くらい出して遊んでます😅だめといってもやるので、手の届かない所におきましたが、最近は言葉で理解するようになってきたので、一枚だけよ❗と注意してます。言葉はまだ理解してないですかね?そのうち説明したら理解してくれるようになります👍2才2ヶ月はうちはイヤイヤ期一番激しい感じでしたよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
よかったです!
そうなんです!ただ鼻をかむ動作をしたいがためにティッシュを何枚も取り出して…
前と違って、ダメと言ってもバカにされてる感じで💦
1枚だけ!て言ったことなかったので今日から使ってみたいと思います😊- 9月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もちろんもっと小さい頃は口にも入れたしティッシュも出してました!😅
ビーズもこの前まではちゃんと紐通ししたりしてたのにってところですね。
やめてもすぐ反応してやめてましたが😢
卒業したはずのことを、またやり出したので気になってました🥺