※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RYU-Kl Mama
子育て・グッズ

赤ちゃんが車で長時間揺れると夜寝ない可能性があります。カフェインは赤ちゃんに悪影響を与える可能性がありますか?教えてください。

生後2ヶ月(69日目)の赤ちゃんが
居ますが、毎日のようにお出掛けで
車に乗っています!

車で1日近く(朝~夕方まで)うろちょろ
してたら、やはり、ユラユラ頭が揺れたりするんで
夜寝ないとかあるんでしょうか?

カフェインも飲んだりしたら
やはり、赤ちゃんに悪いですか?

分からないことだらけなんで教えてください!

コメント

ぶきさん

ほぼ毎日ベビーカー乗ってます〜
揺さぶられ症候群?にはならないと思いますが、疲れるだろうなとは思います!
うちの子は夜ぐっすり寝ますよ😊

カフェインは母乳に含まれてそのまま赤ちゃんに行くらしいので、目が冴えたりするみたいですよ👏👏

  • RYU-Kl Mama

    RYU-Kl Mama


    そうなんですね(;_;)
    なんか、義母に車で揺れるから
    あんまり寝ないって言われたんで(;_;)

    カフェインわ、良くないんですね😵

    • 4月13日
とらきち☆

揺れは心配ないと思いますが、首が座るまでくらいまでは一日最長二時間までのお出掛けをたまにするくらいで!って病院等から言われてます。

赤ちゃんって、大人が思うより以上に疲れるらしいですよー。

あと、カフェインはとりすぎるとおっぱいから移行して、赤ちゃんが夜泣きしやすいとか聞きます。赤ちゃんはカフェインを消化 しきれないらしいです。なのでほどぼほどがよいかと思います❗

  • RYU-Kl Mama

    RYU-Kl Mama


    そうですよね!

    2時間くらいのお出掛けにしたいと思います!

    なにかある時わ、旦那のお母さんに頼みます\(^^)/

    カフェインわ、あまりとらないようにしていこうと思います!

    • 4月13日
りゅうあい

お子ちゃま、お誕生日一緒ですっ(♡ˊ艸ˋ)♬*

うちも2月5日生まれの男の子ですっ‼️

私も毎日ちょろちょろ出掛けていて、車にベビーカーにユラユラ揺られてます(๑^︶^๑)

日常生活のユラユラ程度は、何にも心配ないですよっ♡

母乳だと、食べた物飲んだ物がそのまま出るといいますもんね。

私はそこまで気にしてないですが、別に夜寝なくなっちゃうとかないですっ‼︎

  • RYU-Kl Mama

    RYU-Kl Mama


    あらー\(^^)/同じ誕生日の方が😊
    義母に
    車で揺れるから寝ないとか言われますから(;_;)

    夜寝ないとかないんですね(;_;)

    うちの息子わ、夜になると寝くずり、ギャン泣きするんです(;_;)

    • 4月13日
はなまる子

朝から夕方まで車に乗ってるのではなくて、ショッピングとかで行きと帰りに乗ってるくらいなら心配ないと思います☺️

  • RYU-Kl Mama

    RYU-Kl Mama


    ずっと乗ったりするのわ良くないんですね(;_;)

    • 4月13日
あーこ

毎日ですか?(°_°)
それは赤ちゃんが休まる時がなさそうですね…(;_;)
まだその頃は朝なら朝、近場を散歩したりし、お昼寝などは自宅でしてと生活リズムを付けてました。
我が家の場合はなるべく人混みなどは避けショッピングモールなども長いこと居ないようにしてました。
毎日1日近く出かけて居なきゃいけない理由があるんですか?(;_;)
まずは赤ちゃん第一優先にし生活リズムを付けてあげることで夜間も寝るのではないでしょうか?(^^)

  • RYU-Kl Mama

    RYU-Kl Mama


    そうですよね・・・(;´Д`)
    あまりよくないですよね!
    なにかとあちこち出掛け過ぎてまして(;_;)
    もし、用事がある時わ、頼みます(;_;)

    • 4月13日