
コメント

(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
うちは収入40万で家族3人暮らしですが現金で10万は残る生活してます😰!
お子さんの年齢もわからないので食費や生活費がいくら見積もられているかわかりませんが、収入40万で固定費30万は高いですね...

ママリ
固定費30万は多すぎると思います💦
貯蓄型の保険のようなものも入ってるのでしょうか。
うちも40万で月々予算は組んでますが、そのうち10万以上は貯蓄型のものや積立です!
-
コア
そうなんです。同じような家計の方は5~10万円貯金されてるみたいです。2人目が生まれるまでは三万円しか定期出来なかったのが今はゼロです😢
- 9月23日
-
コア
土日の過ごし方教えていただけませんか?
- 9月23日
-
ママリ
公園に行ったり、土日でもあいてる支援センターのようなところへ行ったり、買い物行ったりです!
数ヶ月に一回くらいは遊園地も行きますが、基本的に土日だからといって多くお金を使うことはないです^^
できるだけ安く遊べるところを探して出かけてます!- 9月23日
-
コア
偉いですね✨最近では仕事に疲れてしまって遊びに公園行けてないです。昨日ちょこっと行きましたけどちょっとだけ。考え直さないといけませんね‼️
- 9月23日
-
ママリ
過ごしやすい季節になってきたので、お子さんのためにも身体を思いっきり動かせて刺激を受ける外活動される方がいいと思います!
たしかに一緒に付き合うのは大変ですが💦
旦那さんにも一緒に遊んでもらって、良い流れを作れると良いですね!
外食するにしても、スーパーで安いお弁当やおにぎり買ってお外で食べるお美味しいですよ★- 9月23日

ゆうき
うちも全く残らないです…
借金が多くてその返済と家車のローン、保険、通信費などの固定費だけで45万消えてます😓
-
コア
うちも通信費が高いです😅でも、みんな使うからカットのしようがありませんよね😵
- 9月23日

ゆな
今育休中で2年目なのでもう給付金出てませんが旦那手取り30で貯金も出来てます!旦那日曜休みですが毎回出かけてますし旅行も年2〜3回は行ってます!
貯金も毎月最低5万は出来てます!固定費は15万です!
私の保険と個人年金は自分の貯金から出してますが(; ;)
車も3台持ちですがローンはもう無いです!
固定費が高すぎて厳しいですね(; ;)
-
コア
固定費15万円は素晴らしいですね、やっぱりうちは異常です。ご主人はタバコやお酒ありますか?うちはありますがそこは無理してやめさせたくないのですが、現実厳しいですね、やっぱり😭
- 9月23日
-
ゆな
私も旦那もタバコ吸います2人で2万くらいです!お酒も週4くらいふたりで晩酌してますがソーダストリーム買ってハイボールなのでビールより安上がりです(^^)
- 9月23日

めれんげ
固定費の内訳どうなっていますかね??
そこの見直しが必要かなーと😢

はじめてのママリ🔰
我が家も夫婦手取り40万前後です😊
先取り貯金(年払いの税金など)含めて15万は貯金に回せています😣💦
住宅ローン、車1台(ローンなし)で3人家族ですが、毎月の支出は25万ほどです😅
-
はじめてのママリ🔰
9/10〜10/9の1ヶ月で、42.2万入りました😊
■固定費引き落としが122,000円(住宅ローン、光熱費、通信費、保険)
■夫婦お小遣い3万
■食費や日用品等のやりくり7万
(内ガソリン1.5万)
■旦那交通費1.5万
(支給された分丸々よけてます)
■その他1.6万(県民税、親に渡してる分)
ここまでで約25.3万で、
残りが16.8万です🍀
先取り貯金(家、車など)4.8万
教育資金3.8万
残り8.2万→家族貯金の予定
今月はこんな感じの収支です😌- 9月23日
-
コア
回答ありがとうございます🙇25万円あたりまで同じような感じです。違うのは夫婦の小遣いとやりくり費その他は保育園代や駐車場代やタバコ代やらに変わりますが。
残りで食費、日用品などに変わっていきます。- 9月23日

kuuryu
世帯手取り38~40です。
固定費生活費で31~33万になります!!
車のローンありです!!
何にお金をかけるかでも変わると思います♪

コア
皆さんありがとうございます🙇あれから計算しなおしたんですが
家賃、光熱費、保険、通信費、駐車場代、ガソリン代、タバコ代、子供の学費、保育園代、習い事、合わせて30万円になりました。あとの10万円で食費、日用品、被服、美容、病院などかかるとやっぱりぎりぎりになります。何かにお金をかけているって訳でもありませんし、、、
もう少しゆとりが欲しいです😢年に一回くらい家族旅行に行くのが夢です‼️
コア
10万円残るのはうらやましいですね。それくらい残したいのですが…。子供は6歳と1歳です。車も一台あります。土日の過ごし方お聞きしたいです。
(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
ちなみに、積立保険2つも入っていますが現金でそれぐらいは残ります。ファミリーカー1台持ちですが現金で一括で買ったのでローンないです!
6歳と1歳なら食費もそんなにかからないですよね😭?
土日はどっちがだけショッピングモールに出かけたりします!お昼は2000円ぐらいで済ませて買い物はそれぞれのお小遣いからなのでそんなお金使いません🙆♀️
コア
回答ありがとうございます。車や家のローンはありません。子供は食費本当ならかかりませんが作ってやる時間がなく下の子はベビーフードなどになっています。上の子はテキトーに何か私と食べています😅休みの日は2人連れて買い物にいく体力が残っていません😢ネットスーパーも試しましたが上の子が『ママ‼️ママ‼️』と絡みついてくるのでゆっくり考える暇も無くて。主人がモール好きなので出かけますが朝から夜まで帰りません。お昼、夜も外食になります。毎週です。これって異常じゃないでしょうか?
(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
1歳ならもう大人のご飯の取り分けにしてもいいんじゃないんですかね?😆うちもネットスーパー活用してます!5000円以上で送料無料なので重たいものはまとめ買いしてます!昼も夜も外食だとお金かかりますね😅うちの場合はお昼はフードコートで食べたとしても夜はモールに入ってるスーパーで晩御飯の買い物してかえったりしますよ🙆♀️
あとは土曜日はモールでお出かけ1日遊んでご飯は楽して...日曜日は朝イチに1週間分の買い物して午後は家事したりします🙇♂️