
コメント

ママ瞑想禁止って言われる
完母で1ヶ月で生理きました😃
その後も赤ちゃんがむせるくらい出てたので、ちゃんと吸わせれば大丈夫だと思います✨
今も母乳飲んでますが、授乳間隔開くとおっぱい張るくらいは出てます✨
ママ瞑想禁止って言われる
完母で1ヶ月で生理きました😃
その後も赤ちゃんがむせるくらい出てたので、ちゃんと吸わせれば大丈夫だと思います✨
今も母乳飲んでますが、授乳間隔開くとおっぱい張るくらいは出てます✨
「母乳量」に関する質問
生後3週間の息子を育てています。 今まで1日12〜15回ほどの頻回授乳で完母でやってきて、検診の際も体重増加に問題ないのでこのまま完母で🙆ってなったんですが、哺乳瓶、ミルクにも慣れてほしくて、寝る前の1回をミルク80…
1時間から30分で授乳だと母乳量が追いつかないと思ってます。 とりあえず泣いたら授乳しますが寝ないし、寝てもすぐに起きて授乳だと母乳足りてないんじゃないかと思ってしまいます。 抱っこでようやく寝たと思ったら背中…
生後1ヶ月半で、ミルク寄りの混合です。 ミルクの量ですが、ミルク缶に書いてある量は超えないように、と言われているのですが、混合の場合は、母乳は欲しがるだけ与えて、ミルクはミルク缶の量を超えないように、と思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チョコ
そうなんですね!調べても早くて2ヶ月くらいでと書いてあったので心配でしたが安心しました😊
ありがとうございます🙇♀️
ママ瞑想禁止って言われる
助産師さんに言ったら、そういう人も稀にいるのよねー!って軽く言われましたよ🙆
チョコ
そうなんですかー!
気になっていたので本当に安心しました🙇♀️因みに量は普通の生理の時に比べたら少なめなんですが、普通なんですかね💦?3日、4日目くらいの量なんです😓
ママ瞑想禁止って言われる
まだ来たばかりで安定してないんだと思います✨😃
わたしも最初来た月から2、3ヶ月は安定しなかったです💡
ちなみにわたしは産前より生理の期間が長くなり、痛みもなくなりました(*´ω`*)
チョコ
成る程!まだ来たばかりで安定してないんですね😃産前と違う事もあるんですねー!
色々答えて下さりありがとうございました🙇♀️✨
心配だったので安心しました☺️
ママ瞑想禁止って言われる
グッドアンサーありがとうございました😃❤️