
昨日、息子を見せに行った際、風邪気味の旦那からうつされた可能性あり。息子の体調不良について、病院への連れて行くべきか悩んでいます。後悔と不安がある状況です。
昨日、日帰りで千葉から群馬まで、おばあちゃんの家に息子を見せに行きました。
旦那が若干風邪気味で、ギリギリまでわたしが「大丈夫?断ることもできるけど」と言っていましたが本人が大丈夫といっていたので、信じて行きました。
帰りはやはり息子はぐずってしまい、長い道のりだったため、疲れてしまっていました。
夜中は息子はなかなか眠れず、何度も起きていました。
今朝、熱はないのですが、咳を少し、鼻水も少量ですが、くしゃみもします。そして寝起きは最悪でグズグズがとまりませんでした。
恐らく、旦那のがうつったか、季節の変わり目のため、体調を崩した可能性があります。
あまり、旦那を責めたくないのですが、「マスクで防げたかもしれないのに!もう!」と言ってしまいました。
そしたら「過ぎたことをぐちぐち言うのはやめてもらえませんか」と強気で言われて。
風邪で看病するのは私だし、病院連れて行くのも私。しかも明後日は4か月検診でBCGの接種もあるのに...
パパが息子にうつすって...どんだけ日々の体調管理できてないのよ....ととても言いたいです。
息子より旦那のほうが体調を崩します。しょっちゅう。
もし、また寝つきが悪いようだったら、明日は病院に連れていくべきでしょうか?
自分の判断が甘かったのと、こうしておけばよかった...と反省はしています。。行かなきゃよかったじゃんと言われても仕方がない...と思ってしまいます。
私のおばあちゃんは高齢で、90を超えているので父と母から涼しくなったら早めに行ってあげてと言われていたので...もう後悔です。。
- みらい(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2度ほど旦那の風邪が息子に移ってます😂一緒に生活している以上しょうがないのかもしれませんが移ったときはイライラしました😂
RSとか大人ではたいしたことない風邪だったりするけど子供に移ったら重症化しやすい風邪もあるので本当気をつけてほしいですよね💦
病院は悪化しなかったら行かないで様子見します!他の病気もらっても怖いですし…💦

マーマ
日々の健康管理できてないって…
旦那サンかわいそうに…
うちも一緒に高熱だして旦那がインフルだったってこともあったり、旦那から息子に移ったりしますけど
外で働いてる以上風邪をひいたり、インフルになったり仕方ないので健康管理しろ!なんて思ったことないですよ!
そもそも旦那さんも人間ですからね。
風邪ぐらいひきます。
息子さんも、高熱がでてて鼻水で息ができない!ぐったり動かない!ってわけじゃないですよね?
旦那さん、風邪ひいてるなら休ませてあげてくだい。
心地いい家作りしましょ
-
みらい
休みの日は出来るだけ動かないようにしたり、配慮したりしているつもりですよ。酷いようなら仕事も休めばって。
こっちも。仕事しているから確かに、貰って来やすいのかもしれないのですが、
昨夜息子がグズグズしてわたしも疲れて寝不足で、それなのに洗剤買いに2-3時間も出かけていたことにとても怒っています。旦那は車もあるし、逃げようと思えば逃げられるんですよね。
それでも何も言わない奥さんっていますかね?- 9月23日

あちゃん
旦那さんの体調管理って…
職場から嫌でも貰ってきちゃいますよ😓
旦那さんから風邪を貰ったとしても
自宅にいたら一緒ではないかな?と思いますよ…😅
まぁ、子供の看病で疲れてたら
イライラするし色々言いたくなりますよね😓
うちもこの間旦那が職場から風邪貰って寝込んでマスクしてたけど
子供に移りぐずぐずになってましたから😓
逃げるのはないなぁと思います😔
-
みらい
鼻水も酷くなってきていて、もうわたしも寝不足でキツイです。
言いたくないんですけどね。
逃げられたらたまったもんじゃありません。- 9月23日

退会ユーザー
体調管理して!って気持ちわかります😖
娘が風邪ひいて、私は喉や鼻に違和感が💦くらいだからマスクとのど飴と栄養ドリンクで悪化させないようにしてるのに、
一緒にいる時間少ない旦那が「娘の風邪うつったかも…」と熱出して会社休んで一日寝て…
風邪ひくよ!と言ってるのにリビングで寝落ち、案の定「体だるい…熱でた…」
いきなり半休とって帰ってきたり、今日は会社休むと言ったり。
私は風邪引いても休めず家事育児してるのに、仕事は代わりがいていいねって言いたくなります。
-
みらい
そうなんですよね。仕事は代わりがいるけど、こっちは熱でもなんでもでても休めないですよね。
- 9月23日

くぅママ
気持ちは分かります😅
うちも旦那が風邪引いてそれが子供に移り、最後に私に移りますww
最後はほんとに辛いです😂
でも、やはり風邪引いちゃう時は引いちゃいますよねw
おばあちゃんの家に行く時、みらいさんが旦那さんにマスクして!!と言ってさせる事もできたはず…
うちの旦那、マスク自分からしない人なのでわたしが無言で渡すと、はい😞と言ってつけてますwww
逃げるのは良くないですけど、イライラしてる時になにを言っても何をしても…って思ってしまったのかもしれないですね。旦那さんは。
だからお互い頭を冷やすのに旦那さんは出掛けたのかも。

退会ユーザー
風邪ひいてるの知ってて
出かけてるのに
移されたら怒るって...
それなら
風邪が治ってからとか
2人で行くとか
他に方法はなかったですか?
どんなに気をつけてても
貰ってくることだってあります
寝不足でイライラするのも
わかります。
毎日お疲れ様です!

たけみ
読んでて旦那さん可哀想だなって思っちゃいました😭
たしかにお子さんにうつっちゃって大変なのわかります💦
でも長い道のりでしたらどこでうつったのかもわかりませんし、旦那さんを責めるのは違うと思います。
うちもしょっちゅう体調崩しますけど責めたりはしません💦
一緒に過ごしていればうつるものはどう頑張ってもうつります😓
逃げたっていいますけど、具合悪いのに責められたらそりゃ逃げたくなりますよ😭💦
むしろ風邪気味の旦那さんを90歳のおばあさんのところに連れて行くほうが危なかったなと思います。それこそ命の危険になりますし。
おばあさんにうつらなくて良かったですね💦
責めたら旦那さんもみらいさんの事を気遣うの嫌になっちゃいますから、まずは旦那さんと仲直りして順番に休憩取るのがいいかなと思います😅
みらい
やっぱりイライラしますよね、、、
ほんとです。もしウイルスだったら怖いですし、マスク1つで防げたんだったら、後悔しかありません。
そうですよね、様子見してみようと思いますありがとうございます。