
コメント

怪獣使い
脱水とか怖いなと思うのでおむつチェックとかして起こしちゃいます( .. )

take*
私は起こした方が良いと思いますっ。
体重が順調に増えていても、最初の1ヶ月は脱水のこともあるため、3時間ごとに授乳するよう病院で指導を受けました(>_<)
1ヶ月過ぎたら、体重が増えていれば3時間ごとに授乳しなくてもいいようですよっ。
うちの娘もあまり起きてくれず、寝かし過ぎたら体重が2週間で100gしか増えておらず落ち込みましたf^_^;
体力が無いから寝てばっか…と言うこともあるらしいので、頑張って下さいね!
-
りーなママ!
3時間ごとに授乳ですね!
やってみようと思います!脱水の方は頭にありませんでした😅
病院では指導がなかったので間隔がつかめずに今日までいました....
とても参考になりましたありがとうございます!!- 4月13日

★Aya★
わたしも産後2週間で新米ママです\( ¨̮ )/♡
6時間も寝てくれるなんてぅちからしたら羨ましいです…ww
産院の看護師さんからは寝てるなら無理に起こして授乳しなくても大丈夫ですょと言われました★
ただ言われてもなんか不安になっちゃうんですょね( ノД`)
新米ママ同士子育て頑張りましょー\( *´ω`* )/
-
りーなママ!
そうなんですね!
不安になりすぎて、いろいろな情報ばかり見てるので何が正解なのかわからなくなりました。
育児に正解なんてありませんが.....
同じ新米の同士頑張りましょう(^-^)- 4月13日

ゆう
助産師さんに、授乳時間は3時間はあけないように!って、言われてました。
一ヶ月健診までは、3時間に一回は飲ませて、体重の経過をみて、様子を見てみたらどーですか?😊
-
りーなママ!
やはり3時間はあけない方がいいのですね!
あと2週間で1ヶ月検診なので様子を見てやつてみようと思います!
ありがとうございます😄- 4月13日
-
ゆう
『3時間以上は』でした😅
母乳は消化がよくて、2時間くらいで、うちの子は目を覚ませちゃうので、羨ましいです😂
しっかり体重が増えてたら、心配ないので、あとちょっと様子見ですね♡- 4月13日
-
りーなママ!
わざわざありがとうございます!
うちの子は4時間目が覚めない時もあって大丈夫かなって不安でした😭
2週間後の体重測定ドキドキですが頑張ります!- 4月13日

みほぺこ
1ヶ月検診までは
3時間おきの授乳してくださいと言われました(^^)
新生児の頃はおしっこをよくするから
脱水にならないようにと言われ
3時間おきに授乳していましたよ(^^)
-
りーなママ!
みなさん3時間おきなんですね(^-^)
脱水も頭に入れながら様子をみていこうと思います!
ありがとうございます!- 4月13日

yuki
私は産後ちょっと、うつ気味になってしまい…。
日中はこまめに授乳してましたが夜間はよく寝てるのもあり寝かしたままにしていたら2週間健診で体重の増えが悪く…。
結果、検査などもする事になってしまったので後悔しました
(´д`|||)
まだ昼夜の感覚もなく眠い時は寝るので、夜間泣かなくてもきちんと起こして授乳してあげた方が良いと思いますよ♪
-
りーなママ!
そうなんですね!
私も少しうつ気味になりかけてました😩
我が子と二人きりになると急に不安になったりと.....
頑張って起こして授乳しようと思います!
ご意見ありがとうございます!- 4月13日
りーなママ!
脱水も怖いですよねー!
たまに不安になっておむつチェックして起こしてます!