コメント
さーママ
話してて目を離してる間に小さな子に何かしてしまったら....と不安になっただけで、大きな意味はないかなと思いました(^^;;💦
空色のーと
まぁ…どっちの気持ちも分かりますね💦
家にこもってると、大人と話せる場所って限られてくるから、唯一の発散場所でもあるんですよね😅
子供のことを思えば、確かに自由にさせてあげたら?と思いますが、ママも日々大変ですからね💦行ったっきり放置しておくよりは、まだマシかなと思います 笑
-
新米ママ
何に興味あるのか観察してあげたらいいのになーって単純に思っただけなんです😅
せっかく何かに向かってハイハイしてきたのに、可哀想だなって😅
たしかにママさんも大変なんで、話したい気持ちも分かるんですけどね😂- 9月23日
はじめてのママリ
子どもが新米ママさんの息子さんに何かしてしまったらと思ったんですかね💦
むしろ話しながらもきちんと見ているんだなと感じました😊話しに夢中で子どもほったらかしみたいな人も少なくないので😅
-
新米ママ
何かしないか近くで見守るのも必要じゃないのかなーって私は思ったんですが、各々考えもありますもんね😅
話に夢中の親なんているんですね!それはビックリです😅- 9月23日
a.u78
たしかに子どもが行きたいところに自由に行かせてあげたいですが、私も連れ戻すことありますよ。
みんながみんな近くに来て一緒に仲良く遊べるわけではないので💦
-
新米ママ
せっかく興味あるものにむかってハイハイしてきたのに、連れ戻されて可哀想だなって思って😅
ハイハイの子もまだ小さいし、何かするっていってもしれてるし、見守ってあげたらいいのにって思ってしまいました😅- 9月23日
退会ユーザー
私も支援センターよく行きます(o^^o)
グループって出来てますよね💦
まぁ支援センターって子供遊ばせる為でもあるけど
、お母さんたちの気分転換の場所でもあるんですよね✨
だからお母さん同士で話してたい気持ち分かります!✨
またハイハイして動き回って他の赤ちゃんに手をだしたりしたら嫌なので連れ戻すこともあります。
新米ママさんもこれから頻繁に支援センターに行って遊んでたら顔なじみのママさん出来ると思います!
あとグループママさん達のことも気にしなくなると思いますよ!(*´ω`*)
-
新米ママ
グループままさんのことが気になるというか、その赤ちゃんが単純に可哀想だなって思っただけなんです😅
せっかく興味あるものにハイハイしてたどり着いたら引き戻されてたので😅
ハイハイして動き回らせてあげたらいいのにって😅
ママさんも話したい気持ちはすごく分かりますけどね😂- 9月23日
ままり
支援センター、徒歩圏内にあり週に何度も通ってますが、グループなんてなく皆子供に付いて各々遊んでます!
なのでグループって何!?って思ってました。
子供はどうやって遊んでるんだろうって…
顔見知りのママさんとはお話しますが、子供が近くで遊んでくれてるあいだにだけで、他のおもちゃのところに行ったらそれで話は中断です💦
-
新米ママ
その支援センターに行きたいです😅笑
子供の興味あるものに自由に行かせてあげたいですよね😅
せっかくハイハイしてたどり着いたらまた引き戻されて可哀想でした😅- 9月23日
-
ままり
うちの支援センターだったら、子供と一緒にこんにちはしたり、ハイハイ上手だね〜とか言ったり、そのまま遊んでたらママ同士も少し会話が生まれますけどね😥
- 9月23日
-
新米ママ
支援センターに行くのは2回目だったんですが、1回目は割とそんな感じだったので、息子も自由に動けるようになったら楽しいだろうなって思ってたんですけど😓
話が盛り上がっちゃったんでしょうね😅- 9月23日
新米ママ
そうだと思うんですが、何かしないか見守ってあげたらいいのにって思ってしまいました😅
興味あるものを無理やり引き離さなくてもいいのになーって😅
さーママ
もし他の赤ちゃんの顔を触りそうになったら....距離あるとすぐ止められたりできないから近くにおいておきたかったんじゃないですか?おしゃべりしてるから自分動くわけにもいかないし(^^;;💦引き離してやれ‼️みたいないじわるはないと思います💦
新米ママ
そんな意地悪したとは思ってませんよ😅
距離あるところから見守るんじゃなくて、
おしゃべりはほどほどに子供の側で見守ってあげたらいいのにと😅
お喋りしたい気持ちも分かりますけどね😂
さーママ
自分1人だとよけい気になりますね💦
私も支援センターなど行った時には気をつけようと思います😓
新米ママ
ママも子供も楽しめたら1番なんですけどね😊