
コメント

退会ユーザー
1歳前後でリズムは作れるので今そこまできちっとしなくても良いと思いますよ!!
朝寝昼寝夕寝 どんどん
無くなりますし
それでまたリズムも変わりますし!
うちもその時期
賃貸で静かに帰ってきてとか
よく喧嘩してました笑
寝かしつけた側しかわからないのかなー、、、この気持ち
静かにしてほしいですよね
ほんと!
退会ユーザー
1歳前後でリズムは作れるので今そこまできちっとしなくても良いと思いますよ!!
朝寝昼寝夕寝 どんどん
無くなりますし
それでまたリズムも変わりますし!
うちもその時期
賃貸で静かに帰ってきてとか
よく喧嘩してました笑
寝かしつけた側しかわからないのかなー、、、この気持ち
静かにしてほしいですよね
ほんと!
「混合」に関する質問
【ゲップの出し方と、ミルク後のギャン泣きについて】 生後1ヶ月の子を混合で育てています。 ゲップの出し方が下手くそなのか、 数回に一回ほどしか出ません。 そのせいで苦しいのか、 ミルク後ずっと泣いています😭 母…
睡眠退行?最近夜なかなか寝てくれません。 今までは21時半の授乳のあと、ベッドに置いたら寝てくれたのですが、最近は覚醒するのか泣いてしまい寝ません… 抱っこしても授乳してもダメで、結局遊ばせて疲れてから寝るので…
このまま完母を続けるか悩んでいます。 妊娠前から痩せ型で、妊娠中に10キロ以上増えました。 が、産後数ヶ月で妊娠前から、3キロ減っています。 元々痩せ型なのもあり、母乳で育てているから食べないととは思うのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りくまま
コメントありがとうございます。ほんとですか、少し安心しました💦!
すぐ起きちゃう子なので気になって😔
喧嘩になりますよね😭😭何度言っても直らなくてほんと絶望です、、