※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
妊娠・出産

陣痛が来たら不安です。海外在住で車もなく、陣痛タクシーもない状況で不安です。身内も運転手もいない方、対策はありますか?

まだまだ先ですが、陣痛が来たらと思うと不安です😓
海外在住、車もなく生産期になり、平日の日中に陣痛が来たらと思うと不安しかないです。
1人目の時もそう思ってましたが、今のところより少し都会?バス停などもすぐあり、不便じゃないところで、上にオーナー家族が住んでいました。
もちろん陣痛タクシーなんてなく、2人目は早いってよく聞くのでもし破水しちゃったらとか子宮口が一気に開いちゃったらって思うと不安です。

すぐ近くに身内がいない方、運転できない方、何か対策とかしてますか😓?できれば陣痛タクシー以外でお願いします💦

コメント

雷注意

こちらは日本で車もありますけど、やはり1人のときはどうしよう〜っていうのは思いますね💦
車があっても自分で運転していく訳にはいきませんし!

対策はタクシーの番号をメモして壁に貼っておくのみです💧(3社分書いてあります)

  • 🧸

    🧸

    痛いと運転もできないですしね💦

    やっぱりタクシーですよね😓
    ありがとうございます!

    • 9月23日
aomame

私は陣痛来る前に(健診で子宮口4.5cm開いてると言われた時点で)入院させて頂き、陣痛待ちをしました!💦
破水しちゃったら最悪救急車でもいいみたいですが…国によって違いますもんね😭
2人目は計画分娩が出来る病院にしました😂

  • 🧸

    🧸

    検診でそこまで開いてて入院させてくれたらいいですよね!
    計画分娩とかもいいですね🥺

    私はドクターじゃなくて助産師さんにお願いしてるのと全部無料だから入院とかも全部最低限だから前もってさせてもらえないんですよね😭

    多分助産師さんは電話すれば分かってくれて来てくれると思うのでそこに賭けようと思います😂旦那がすぐ電話に出て帰ってこれたらいいんですけどね💦

    ありがとうございます😊

    • 9月23日