![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ET10になる2日目新鮮初期胚移植後、ET8で陽性反応あり。薄い出血と下腹部痛あり。検査薬濃くなるも、化学流産か不安。同様の経験者いますか?
2日目新鮮初期胚を移植して今日でET10になります。
ET8の時点でフライングを行い、うっすら陽性反応がありました。
本日、薄い赤〜茶色っぽい出血がありました。ナプキン1/3以下程度で現在は止まっているようです。
それまでは症状はありませんでしたが、今は鈍い下腹部痛があります。
余っていた検査薬でチェックしてみたらET8の時よりも濃くなっています。
着床出血にしては遅い気がするし、膣錠を入れてますが、傷をつけてしまったような感覚はありません。
もしかしたら化学流産かなぁと不安になっています。
同じように移植をしてしばらく経ってから出血したけど、無事に妊娠判定をもらえた方いますか?
- あっちゃん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ポワトリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポワトリン
おめでとうございます😄
妊娠しているかと。
胚盤胞を移植してから8日目くらいに出血と下痢があったのでフライングしたら陽性でした。
化学流産ではないと思いますよ。
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
どっちとも言えませんが、膣剤等でホルモン補充をしてると、内膜や膣、子宮口など充血している状態で出血はしやすいと言われました。
私も、フライングしてからの妊娠判定(bt14)までで鮮血にオリモノが混ざった感じの出血等有りましたが、そのままここまで育っています。
我慢できるくらいの下腹部痛は、子宮が大きくなる時にも有りますし赤ちゃんを信じるしかないです。
不安でしょうが、出血が止まっているようなら赤ちゃんを信じてゆったり過ごして下さい。
-
あっちゃん
お返事遅くなりすみません💦
出血は今も止まっており、下腹部痛も昨日よりは少なくなっています😊
明日が判定日になるので、赤ちゃんを信じて待ってみます!
出血しても妊娠継続されている方がいてホッとしました✨- 9月23日
-
あっちゃん
無事に病院で陽性判定もらえました😊✨
出血しても必ずしも化学流産ってことにはならないとみなさんのお話が聞けてホッとしました!
妊娠継続するように無理なく過ごします💓- 9月24日
あっちゃん
お返事遅くなりすみません💦
1人目の時は出血がなかったので、ダメになっちゃうんじゃと不安になりました😭
初期の出血はわりとある、大量出血じゃなければ大丈夫だと信じて判定を待ちたいと思います!
出血があっても妊娠できている方がいるとホッとします✨
あっちゃん
本日、無事に陽性判定もらえました😊✨
遅れての着床出血、もしくは出血したものが後から出てきたのかもと言われました!
採血データーが良かったので、大丈夫だと言われました💓
ありがとうございました✨
ポワトリン
無事陽性判定もらえて良かったですね😃
先生から大丈夫といわれると安心できますよね。
いいえ、こちらこそありがとうございました(///∇///)
あっちゃん
まだまだ胎嚢確認、心拍確認できるまで不安はあるけど、第一歩を踏み出せた感じで良かったです😊💓