※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

産後、小さなお名前スタンプをもらうけど使い道がわからない。保育園の名前付けには小さいし、将来使うか不安。使い方教えてください。

産後、キャラクターと平仮名の名前が入った小さなお名前スタンプをちょこちょこいただくのですが、使い道が思い浮かばなくて困ってます💦
よく、お土産やさん?とかでいろんな名前のが並べて売ってるような、1cm角くらいのやつです。
持っている方、これって何に使ってますか…??
保育園の名前付けとかには小さいし…

今後大きくなってからでも使い道があるなら取っておこうと思うのですが…。

コメント

deleted user

昔、特に意味もなく自分で買ってました(笑)あとはおじいちゃんおばあちゃんが買ってきてくれたり。私は結局捨てましたね。

持ってたのは小学生くらいの頃だったので友達への手紙の最後にポンっと押してた記憶があります。でも、1歳じゃまだそんなことしないですよね。使うならスタンプで遊びながら自分の名前を覚えさせるとかひらがなを覚えさせるとかですかね💭

  • はな

    はな

    たしかに、私も小学生の頃自分の名前のやつ買った記憶あります笑
    そして、やっぱり私も捨てたような…

    娘はそんなに多くない名前で、名前グッズになってないこともあるので、小学生頃に使ってくれるように取っといてあげようと思います(^_^)

    • 9月22日
遥ママ

小学生のころ自分で買い持っていました(*^^*)

手紙に押したりしてました(笑)
今でも持っていてたまに使ってます😆

私が息子の服とかにスタンプしてると
やりたがるので落書き帳にスタンプポンポンさせて遊ばせたりも良くしますよ♡

  • はな

    はな

    私も小学生の頃は買った覚えがあるのですが、あまり使った記憶がなくて💦
    手紙に押すのいいですね!今も使ってるなんて素敵です。
    大きくなったら娘が使えるように、取っといてあげようと思います(^。^)

    • 9月22日