※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よみよみ
子育て・グッズ

息子が耳を塞ぎ、心配しています。自閉症の可能性もあると聞きました。同じ経験の方いますか?

少し前から息子が耳を塞ぎます!!
耳を引っ張ったりもしますし、
両手で塞いでる時もあります。。。
1日に1回は見ます💦
ずっと塞いでるわけじゃないので
チョコっと一瞬なのですが、片方だけ塞いだり、たまに両方だったり😭

うちの子もやってたよ~!という方いらっしゃいますか??
友達から、自閉症の子は耳を塞ぐから気をつけた方がいいよと言われてしまい。。
気をつけようがないのですがとても心配です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

耳かきしたことありますか?
うちその時期に耳よくさわってるな〜と思って綿棒で掃除したら信じられないくらいの耳垢出てきました😱その後耳鼻科行ってとってもらったら更にザクザクと😱
自閉症の耳塞ぐのはもっと大きくなってからだと思います。

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!耳かきというか、お風呂上がりにチョコっと耳掃除、くらいでした💦
    明日!耳鼻科に早速行きます!!!

    • 9月23日
あさりちゃん

双子の兄が、ここ1ヶ月くらい右耳を引っ張ったり耳の後ろの髪の毛をむしり取ったり…長男の時もあったので、もしかしたら…と耳鼻科に行ったら、滲出性中耳炎でした🙂痛みはあまりないみたいです。ただ、耳が詰まった感じや違和感はあるみたいで、首を振ったりとか耳を触ったりとかします🙂鼻が詰まってたり鼻水がでたりしてませんか?熱もなく機嫌もいいのに耳ばかり触るのでもしかしたらと思ったらそうでした🙂

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか💦
    実は首もブルブルっと一瞬降る時があります💦
    中耳炎。。怖いですね😭
    明日耳鼻科に連れていきます!

    • 9月23日
ヒヨコ

8ヶ月じゃ自閉症の症状は分からないですよ😅
仮に聴覚過敏だとするならば3歳前後で分かると思います。
特定の音に過剰に反応して泣く、耳を塞ぐ、叫ぶなど。

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。まだ分からないですよね!
    友人に言われた時は、息子は寄生も発しまくっていたのでそう見えたのかもしれません💦

    • 9月23日
🐠まき🐠

ウチもありました!
左耳だけ弄るので、耳鼻科連れて行ったら、お風呂あがりに耳掃除してたけど取りきれてないのとかで、耳垢溜まってるって言われ、掃除してもらったり、自宅で気にしていたら、無くなりました😊✨

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり耳あかなんですかね💦
    明日耳鼻科に連れていきます!
    耳あかでありますように😫

    • 9月23日
rkt

うちの子は耳を触りだしたら
中耳炎なってます。

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます。
    なるほどです。
    かなり触っているので、明日すぐに耳鼻科に行きます!

    • 9月23日
deleted user

うちもやりますよ😊昔もたまにやってて、今もやり始めました😅
喋れるので、何しとるの?って聞いたら、面白いの!って言ってましたwきっとそれと同じだと思います😊

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!
    面白いかぁ☺️単なるブームだといいなぁと思ってはいるのですが、、
    余りに気になったので質問しました!ありがとうございます✨

    • 9月23日
みよん

うちもやりますよ!
塞いだり触ったりすると聞こえ方が変わるので
面白がってやるそうです!
眠い時もよく触ります!

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!
    面白がってるのを願うばかりです!!
    眠い時は目をこすりまくるので分かりやすいんですけどね💦

    • 9月23日
ma

うちも同じくらいに耳を気にしたりするので耳鼻科に行ったら、軽い中耳炎と言われました💦

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!
    中耳炎か、耳あかだったら本当に可哀想なのですぐに耳鼻科に連れていきます!

    • 9月23日
とり

最近耳を触ったり、塞いだり、気にしている様子が見られたので耳鼻科に連れて行ったところ中耳炎になっていました😭💦
少し前からあるのであれば、耳鼻科を受診している方が安心だと思います。何もなかったらそれはそれでいいですもんね✨

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!
    すぐに耳鼻科に連れていきます!そうですよね。何かあったのならすぐに治してあげたいです!

    • 9月23日
アルパカ3号

1日に一回なら違うと思います💦
私の兄、自閉症ですけど、自閉症だったら1日に一回とかそんなもんじゃないです🤭

きっと大丈夫ですよ✨

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます。
    友人に言われて焦ってしまいました💦
    奇声を発していたのもあって友人にはそう写ったのかもしれません💦

    • 9月23日
といぷー

うちもありました!でも耳掃除をしながら「痒かったの?」って言いながらしていたらあまり気にならなくなりました!
まだ発達障害があるとかは判断できないから気にしなくていいと思います。
うちは極端に耳を触ってたら中耳炎を起こして熱が出てることが多いです😂💔

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!
    中耳炎だったら可哀想なので明日すぐに耳鼻科に連れていきます!!

    • 9月23日
モンブラン

念のために耳鼻科に行かれたらどうですか❓️
うちの子は耳を引っ張ると大抵中耳炎です😭
あとは耳垢がたまってしまってる場合もありますしね🤔

それだけで自閉症とは言えないと思います。
ママに興味を示していたりすればまずは大丈夫かと思いますよ。

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!
    明日すぐに耳鼻科に連れていきます!

    息子は私に興味を示すと言うよりは、そばにいる人がいなくなるとその人を泣きながら追うようになりました💦

    • 9月23日
  • モンブラン

    モンブラン

    それならよっぽど自閉症の心配はないかと💦
    私も気にした時期ありましたけど、人を気にしているから問題なしと言われましたよ🤔
    うちは目もなかなか合わさないし、指差し遅かったし、言葉も中々でなかったし、車のおもちゃはひっくり返してタイヤをくるくる回したし、物がきれいに並んでないとダメだし、うでまくりをいやがるし、手が汚れることも嫌いでしたし、音にも敏感ですし、白い食べ物しか食べないし、水は異様に好きだし、と見事に特徴持ってましたけど、それでも人を気にしてるというだけで「自閉症の可能性はまずない、発達障害の可能性も低そう」と言われましたよ🤔

    • 9月23日
もこ

うちの兄が2歳になる前に耳が聞こえないって言ってきて、なんだろうと思って初めて耳かきしてみたら耳の形に耳垢が溜まってたって母から聞きました😵

耳が何かしら気になってるんだろうし、一度耳鼻科に行った方が良さそうですね😊

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!
    耳の形に!!!😦驚きです!

    耳鼻科に明日連れていきます✨

    • 9月23日
リンゴママ

8ヶ月なら、まだ聴覚過敏の反応は見られないかなぁと思いますよ!大丈夫です!!
うちの子は少し前から人差し指を耳に突っ込んでますよ!耳掃除したい時とかにアピールしてきます(笑)

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!
    耳掃除したいアピール、分かりやすくていいですね~❤

    耳掃除しきれてないかもしれないので、耳鼻科に行こうと思います🤔

    • 9月23日
ぴよまる

我が子もそれ位の時同じ事をしていて心配になりました!
2ヶ月経って自然とやらなくなったのと、眠い時にする様な気がします😪
他の方も仰っていますが、自閉症などが分かるのは3歳頃なので今はまだ心配しなくて大丈夫かと💡
あまりに気になるようでしたら、検診の時などに診てもらうと安心できるかも!
ただの成長の可愛いクセだといいですね😊

  • よみよみ

    よみよみ

    コメントありがとうございます!
    本当にただのブームだといいのですが💦
    明日、とりあえず耳鼻科には連れていこうと思っています!

    • 9月23日
はじめてのママリ

うちの息子も耳引っ張ったりしますよー!
痒いのかなぁ?と思って耳鼻科受診したら「えっ!こんなに耳垢あるの!?」ってくらい出てきました😂笑
それからは2~3ヶ月たつと耳垢が溜まって痒くなるのか耳引っ張ったり周りの髪の毛引っ張ったりし始めます😗