
コメント

R
出ていけないんですか?

ママリ
ご両親の希望での同居ですか?大人がたくさんいる中で、家事を1人で引き受けるのは大変ですよね💦お疲れ様です。食事はお惣菜とか冷凍食品とか活用して、何とか楽できると良いのですが😅
-
ママ
両親希望での同居です。何度も家を出たいと主人に相談しましたが、現状出れません😭
もう家事も自分たちの分だけやる方式でいいですかね😭- 9月22日
-
ママリ
他の方へのコメント拝見しましたが、まだお子さん小さいのに食費4万出しているのはもったいない気もしますし、それくらいあれば外食とかお惣菜をたくさん買ったりで手を抜くことができるはずです!それに家賃もそんなに出しているなら、家族3人で十分な家に住めそうです!
同居もご両親の都合ですし、家事もそれぞれ自分たちの分は自分で…で良いと思います😅りんさん優しすぎますよー!- 9月22日
-
ママ
ありがとうございます。なんだかウルっときてしまいました。
おっしゃる通り、家賃や食費のことを考えれば3人で住めるんですよね。頼まれて同居始めたのに、まさか10万も取られるとは思ってもなかったです💦
両親のことばかりを考えてましたが、自分たちを守るためにも同居解消に向けて本格的に考えたいです。- 9月22日
-
ママリ
今すぐに出て行くのは難しいのかもしれませんが、早いうちに決断できればその分娘さんに少しでもお金残せますし!ご主人ともその点含めてお話したほうが良いかもしれませんね💦自分だったらと思ったら、泣けてきます😢
りんさんのためでもありますが、娘さんのため!あとはご両親の自立のためにもです。- 9月22日
-
ママ
「今日は体調悪いからご飯作れない…」と母に声をかけたところ、「わかった、買い物行ってくる!」と言われ
さすがに今日くらいはご飯作る気になったか〜なんて思ったら、なんと両親の分のお弁当しか買ってきませんでした!
わたしは毎日料理して用意してるのに、こういうときまでわたしたちのご飯用意してくれないんだ…と涙止まりません😭- 9月22日
-
ママリ
え!!!
それは泣けてきますね…😖
キレて良いレベルだと思います。あり得ないです。
もうご両親が家賃払えないとか、りんさんには関係ないことです。それでも同居を続けるんですか?💦- 9月22日

りんご
出て行ったらダメなんですか?
-
ママ
今のところ無理です- 9月22日
-
りんご
上の方へのお返事読みましたがそれはご実家の問題なのでさっさと出て行ったらよくないですか?
- 9月22日
-
ママ
ありがとうございます。わたしは両親見捨ててでも実家を出たいですが、主人が親を大切にしないと…なんて言って出ることを踏み切ってくれません。わたしの気持ちより、両親なのかもしれないです😭- 9月22日
-
りんご
りんさんに頼り切ってご両親のためになりませんよ!早々ボケてしまいます。
- 9月22日
-
ママ
5月の出産を終えてから同居してますが、母が料理をしたのは3度くらいであとは全てわたしです。
わたしに甘えすぎているんですね。アドバイスありがとうございます✨- 9月22日

そら
私も似た感じでした😭
産後も、熱出しても、私が食事の支度してました💦
ストレスが溜まる一方だったので、同居解消しました😅
-
ママ
なんなんでしょうね😂わたしも産後すぐから普通に家事をさせられました。
親ならもっとフォローしてくれてもいいのに。って悲しくなります。
やはり同居解消できたら一番いいですよね。- 9月22日
-
そら
うちの親は子供が泣いてても放置でした。
こっちはご飯の支度してるのに、見ててくれませんでした。
助けてもくれないし、お金だけ取られて腹立つなって思いの方が強くて。
子供にも当たってしまったしたので、なに言われようが出る事が、自分のためでもあり、子供のためだと思い、出ました!- 9月22日
-
ママ
ビックリしました。わたしの母のことかと思うくらい同じ状況です。
現に家事もせずゴロゴロとyoutubeみて一日を過ごす母をみてイライラが止まらず、娘にさえイライラぶつけてしまってます。
その後、両親とは良好ですか?- 9月22日
-
そら
家出ると言ってからはしばらく口を聞いてくれませんでした。
出る時も、もう帰ってくるなとか言われましたよ。
だけど、毎週顔だけでも出すようにしてます。
助けてくれないなら、よっぽど旦那に頼った方が私は楽です。- 9月22日
-
ママ
そうだったんですね。それはどういうお気持ちで口をきかなくなってしまったんでしょうね💦
顔出すなんてお優しいのですね。わたしならそのまま会いたくなくなりそうです。
旦那さんは両親のことなにか言ってましたか?- 9月22日
-
そら
私も口にしてましたが、最低な親って言ってましたよ。
気分屋ですし、毎日本当に疲れてました。
縁を切りたいと思う時もありますが、うちは片親なので、頼る相手も居ないのを知っているから、安否確認の為にも、顔は出すようにしてます。- 9月22日

ひよこママ
ご飯、別にしてもらったらどうですか??
こちらから住ませて欲しいとお願いしてるのであれば別ですが、ご両親の事情ならそこはご両親が主さんに甘えすぎだと思います。

はぁちゃん
他の人のコメント見てて
思いましたが。
旦那さん親を大切にって思って
くれる気持ちは素晴らしいと
思います(*^^*)
でも一緒に居なくても大切には
出来ます!!
このままじゃ凛さんが潰れて
しまいますよ?
幾ら実家だからって親が自立して
無さすぎです。
りんさんはお嫁に出た立場なんです
からね!!
もう一度ちゃんと話し合って
それでも家に残って欲しいと言うの
であれば10万よりもう少し下げて
貰って家事は分担すること!!
これが出来ないのであれば私達は
出て行きますでいいと思います。
10万家賃生活費は3人で生活すれば
少しはお釣りが来ますよ。
負けずに戦ってください!!
応援してます☆
ママ
いまのところ無理です
R
それなら我慢かなと私は思います!
私自身そのような感じでいっぱいいっぱいになってしまったので出てきました。
お金はどのくらい入れてるんですか?
ママ
実家が一軒家なのですが賃貸でして。家賃として6万、食費4万の計10万を渡しております。
家を今すぐにでも出たいですが、なんせ広くて部屋が余り、家賃も14万する物件なので親も払っていくのがしんどい…と私達を住まわせてそこで生活費補ってるような形です😭
R
それならちょっと話は別かなと!
10万渡して家事を当たり前にやれという態度ならば私はモヤモヤします
ちなみに10万も払っているのならアパートでも借りられますよ!
りんさんが居なければこんなに大変なんだよと分からせないときっとこの先もそのような感じだと思いますよ😅
ママ
ありがとうございます。
仰る通りなんです。実家に入れるお金が少額であれば話は別ですが、10万入れていて家事も全てわたしとなると、負担がでかくって。
主人と娘で暮らした方が負担は少ないので早く出たいと話してますが、そうすると両親だけで家賃を払っていけないそうで出るに出れません。
R
私は両親にガツンと言えるタイプなんですがりんさんはどうですか!?😃
分担などできなければ同居は解消したいと本音を伝えるのが良いと思います!
ママ
ガツンと言えます!が、母の性格上だらしないので幾度となく同じことを言ってきましたが現状変わらずです。
同居解消を本格的に考えていることを伝えても良さそうですね。アドバイスありがとうございます✨
R
解決すると良いですね!少しは親でも見放すことって大事だと思います。頼られすぎもお互いに良くないですもんね😃
ママ
そうですね。近いところにいると親子なこともあり、互いに甘えてしまうのかもしれないです。
離れた方がいいことも時にはありますよね。
お話聞いてもらえてとても気持ちが落ち着きました。ありがとうございます☺️