
コメント

R
3ヶ月頃になると、ママを理解してわかってくる頃だと思うのでママがいいんだと思います😭😭❤️
うちの子も永遠抱っこの時ありました。その時は辛いですがもう少しすると落ち着いてくると思うので無理せず頑張って下さい♪
R
3ヶ月頃になると、ママを理解してわかってくる頃だと思うのでママがいいんだと思います😭😭❤️
うちの子も永遠抱っこの時ありました。その時は辛いですがもう少しすると落ち着いてくると思うので無理せず頑張って下さい♪
「泣く」に関する質問
保育園終わり近くの公園で遊んでるのですがほぼ毎日同じメンツの子達が集まります。保育園も同じです。 なのでみんなでいつも遊んでるのですが、私の性格上、息子がお友達に何かされても特に何も感じないのですが同じよう…
10ヶ月 離乳食 のけぞる 泣く 不機嫌 10ヶ月の息子ですが、のけぞって泣きます。 基本的に思ったようにならない時や不機嫌な時、離乳食のときですが、理由もわからず急にのけぞって(上を向く感じ)泣きます。 座…
実母の私の息子への癇癪対応にモヤモヤします。 家で起こす癇癪よりも実家で起こされる癇癪しんどいですー! 今日はお昼にファミレスへ行こうってなったんですが、まだ息子は実家で遊びたかったようで行きたくないと泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭
嬉しいけど永遠抱っこ本当に辛いですね🤣
みんな通る道なんだと頑張ります😂