
シングルマザーの方への助言をお願いします。実家に住んでおり、母子手当や養育費はもらっていない状況です。パートで働いていて月収は約12万円。保育料が高額で悩んでいます。実家を出て子供と2人で暮らすべきか、そのまま実家で暮らすべきか悩んでいます。
シングルマザーの方、助言を下さい🙇♀️
実家に住んでいて
世帯分離は出来ず 母子手当はもらっていません。
養育費等も無しです。
パートで働いていて
保育料が¥5.4000円🤦🏻♀️
月のお給料は12万前後です。
実家を出て 子供と2人で暮らした方がいいのか
このまま実家で暮らしていた方がいいのか、、、
お金関係が難しいです😩
シングルマザーの皆様なら
どう考えますか??よろしくお願いします。
- ふわこ(6歳)
コメント

くうちゃん
私も実家だと世帯分離できず保育料に15万ぐらいいると聞いたので家でてます💛
家賃や光熱費などの支払いのことを計算してみては?
私なら保育料多少マシになったり児童扶養手当あったりした方がマシかな?と思いますが出て、やりくり出来ないでは通用しないので。

ママ
まず給料12万だと出てもどうにもならない気が、、転職は難しいですか?
母子扶養手当が出て保育料無料になったとしても結局は家賃や光熱費がかかってくるので保育料以上に出て行くお金があってはやっていけないかと、、、
シングルですが給料20万、養育費5万でやっと安心して暮らせてます><
12万じゃ実家出ないですねぇ、、、
-
ふわこ
仕事についたのが3ヶ月前なんです😥福利厚生や融通が利く面から今のところ転職は考えていません、、。
そうですよね、どっちにしろかかるお金は多いですよね😭もう少し考えてみます!ありがとうございます😊- 9月22日

れもねーど🍋
この間までシングルでした!
月の給料は12万弱で手当等は満額貰い、養育費なしで子供と2人で暮らしてました!
贅沢は出来ませんが、家賃安めのところなら全然住んでいけますよ!
-
ふわこ
本当に家賃に生活し具合によりますよね😂
ただ、12万弱で生活されてた方も聞いて少し心強くなりました!よく考えてみようと思います!有難うありがとうございます😌- 9月22日

Ruhi
私も給料12万でも安い賃貸アパートに住んだらどうにかなるのでは?の考えの方です😊
実家では出なかった母子扶養手当がでますしね。
贅沢な生活をしなけらば大丈夫じゃないかなぁ?
私は来月から保育所に入れて11月から働きます!
それこそ、給料12万前後ですよ。
計算しても全然5万くらい余りますよ(笑)貯金します😊
ふわこ
保育料15万🤭
そんなに高いんですね、、
確かにそうですよね
少しシュミレーションして
考えてみようと思います!ありがとうございます😊
くうちゃん
親が働いてるので普通に高くてww
これじゃフルで働いても全額そこに行っちゃうと思い家でてますが、保育料によりますし、今後無償化で2年だけ出るとか?
確実じゃないけど大体の値段は教えてくれましたので😊
くうちゃん
今どれだけ家にお金入れてるのか、それによるかと?
家でると家賃光熱費食費など様々なものがかかってきますし、でもその分保育料はあまりかからないだろうし…
ふわこ
そうなんですよね、、
家を出たら家賃や光熱費などがかかる分 保育料は安いし母子手当はもらえる、、、
けど、家にいたら母子手当は貰えない保育料は高い、、
ってどっちもどっちな気がしますよね🤣色々教えて頂き有難うございます!
くうちゃん
迷いますよねー。
けど、でも、が増えますよねww
でも54000円で家賃、光熱費って考えると実家に甘えられるならそのままの方が良さそうな気もします😁
田舎でやすい所でも54000円で両方賄えないですしね💦