※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
その他の疑問

子供が同じくらいの方、ベッドとか使われてますか?主人があまり高いと落…

子供が同じくらいの方、ベッドとか使われてますか?
主人があまり高いと落ちるんじゃないかと心配して、低いベッドがいいと言います。

コメント

きこ

その頃からベットを使っていました。
落ちるは落ちます。でも本人もきちんと学んでいくし、夫婦の真ん中や壁側に寝かせればそんなに心配することでもないです。ベッドガードなどもありますし……

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    ベッドガードというものがあるんですね!
    真ん中や壁側に寝かせても、下から落ちるんじゃないかって言って(笑)
    どんだけ心配するんだって感じですよね(笑)

    • 9月22日
deleted user

その頃はベッドで添い寝でした。

まぁ、落ちますけど笑
そんなに気にしなくてもベッドから落ちても死にません。
11ヶ月ならパラシュート反射で頭を打つって事も少ないですし、落ちる時はだいたいハイハイとかして勢い余って落下なので手をつくと思いますよ〜
そして経験して、落ちなくなります

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    今だにソファからたまに落ちたりするので、手が出てるのかは怪しいです💧

    • 9月22日
猫派

すのこベッドにしました。ベッドガードは2歳半からと書かれているものが多く、障害が残る事例もニュースでやっていたので、手を出せませんでした。

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    ベッドガード2歳半からなんですね💦
    知りませんでした!
    すのこベッドとは高さが低いってことですか?

    • 9月22日
  • 猫派

    猫派

    すのこベッドは低いですよ😊もはや、ベットと呼ぶには悪いような、すのこのほうが近いです笑

    • 9月22日
しみこ

寝相の悪さに心配になり、夫はベッドで私と娘は布団敷いて寝てます(^^)

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    うちも寝相悪いので、低めのベッドの方がいいかもしれませんね💦

    • 9月22日
ままり

私は布団に変えました😊
落ちて打ち所が悪かったら怖い、安心して眠れないのは私が嫌でした。
全面にベッドガードがあれば寝てる時は安全ですが、起きて身を乗り出せば普通より落ちる高さが上がるし顔から落ちるしなーと。
布団を並べて寝ているので落ちる心配もなく、子どもが自由に行き来できるところに危険なものは置いてないため安心して眠れます✨

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね💦
    すごい参考になりました💦

    • 9月22日
ママリ

うちは2歳すぎまでベビーベッドでした!
そのあとはジュニアベッドにしてベッドガードをつけてました。

真ん中にねかせても子供はかなり広範囲に動きながら寝るので、普通のベッドに赤ちゃん寝かせてたら確実に落ちると思いますよ😅

  • ママリ

    ママリ

    ご主人が心配してるように、下の方から落ちるなんて全然ありえますよ💦
    頭と足も逆になったりしますし。

    • 9月22日
  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    うちも今ベビーベッドなんですが、引っ越すのと一緒に寝たいなと思ったんですが、ベッドはやはり危険ですよね💦
    ベビーベッドとのことなんですが、部屋は別ってことですか?

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーベッドの隣にダブルベッドでした!
    今はジュニアベッドの隣にダブルベッドです😊

    • 9月22日