![ゆて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日から10日目くらいに出血があり、量は少なめから中程度まで。生理予定日より早い出血で、着床出血か疑われる。基礎体温は正確に測れず、経験者の感想を聞きたい。
着床出血があった方、生理予定日何日前から、何日間、どのくらいの量が出ましたか?また、出血以外に吐き気や頭痛、胸の痛みなどはありましたか?
排卵日は9/9〜11あたり(排卵検査薬使用)
9/8と10に仲良し
生理予定日は9/25〜27です
私は排卵日からだいたい16日で生理が来るのですが、3日前(排卵日から10日くらい)から出血があります。
1日目はトイレの時にペーパーに少し付くくらい
2日目はおりものシートが1枚汚れるくらい
3日目はトイレの際に垂れるくらい
の出血量でした。
いつもの生理であれば初日からドバッと出るのと、いつもより排卵日からの期間が短いのでもしかして着床出血…?と思うようになりました。
基礎体温は、明け方子供に何度か起こされるので正確なものが測れず、わかりません。
着床出血を経験したことがある方、どのような感じなのか参考までに教えてください!
- ゆて(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
私は生理予定日当日にありました!
1日だけその時のみ、トイレしてペーパーで拭いた時に薄くついていた程度。
体調としては胸の張り感と下腹部我が少し重いなぁってくらいで生理前とあまり変わらずでした。
ゆて
当日にほんの少しあったのですね!
参考になりました!ありがとうございます😊