![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の娘がセルフ寝んねせず、お昼寝を布団でしたい。抱っこしないと寝ない。寝る方法を知りたい。
3ヶ月になったばかりの娘ですが、
今まで1回もセルフ寝んねをした事がありません。
せめてお昼寝を布団の上でしてほしいんですけど、
抱っこしたままじゃないと寝てくれなくて
置いた瞬間に背中スイッチ作動しておめめぱっちりです😭
生後1.2ヶ月から1人で寝てくれる子もいるみたいで
それぞれだとは思うんですが
うちも3ヶ月になったのでそろそろ抱っこじゃなくても
寝て欲しくて💦
何かいい方法があったら教えて下さい(;;)
完ミなので添い乳はできないです💧
- りん(5歳8ヶ月)
![K.A♡0526](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A♡0526
こんにちは😊
今11ヶ月ですがセルフネンネなどした事ないです😫
1人で勝手に寝る子はとても優秀な子だと思います😁💦笑
いまだに昼寝はエルゴでずーっとおんぶですよ😱
大変ですがしょうがないかなと思ってます🤮
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは今までセルフねんねしたことないです😅
抱っこかおっぱいか車の中でしか寝ないです。
とんとんして寝たことは数える程度です😅
今のうちしか抱っこできないしなーと諦めてます😆💦
うちは子守唄とかオルゴールとかの音楽では寝ず😱
波の音とかビニールの音とかをかけたらわりとぐずらず寝るようになりました☀️
![りおな。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおな。
息子もずっと抱っこです!
セルフは全くありません、🤨
さいきんは遊ばせて眠そうにしたら抱っこするとすぐ寝てくれるようになったので前よりは楽です😆
抱っこで寝た時すぐ置かず!しばらくだっこして手の力など抜けたかな?とおもってから置くようにしてました!背中スイッチすごい時はなかなか置けませんでした😂
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
むしろ1.2ヶ月でセルフネンネ出来るこ、私は聞いたことないです😅
たまたま周りにいただけでは?
世間的にはきっとかなりレアなタイプかと思いますよ😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近、セルフまではいきませんが、頭撫でるだけで寝かしつけられました!
元々背中スイッチ敏感で、添い乳で寝かしつけてました。
夜寝る前は暗い静かな部屋に連れて行き、そこでミルクをあげます。
そのままベッドへゴロンとさせて一旦一人にします。5分後、戻ってモゾモゾしてたら頭なでなですると寝ました!
一度試してみてください!!
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
夜グズグズのとき、おっぱいあげて寝落ちか、だっこゆらゆらして、寝たかなと思って、布団に置いて、5分後くらいにまたグズグズし始めても無視すると、静かになることが多いです。
その後見に行くと、目がぱっちりでジタバタしてることがほとんどなのですが、泣いてないのでそのままスルーします。(親が先に寝ちゃったり)
そうしたら、そのうち赤ちゃんも寝ます!セルフネンネに入りますかね☺️
コメント