
溜まり乳の対処法について相談です。片方だけ溜まり乳で右がパンパンになり痛みが出ています。どちらを長めに授乳すればいいでしょうか?
片方だけ溜まり乳の場合、どっちを長めに授乳すればいいんでしょうか⁉️😭
生後1ヶ月経ちました😆母乳がよく出る方で完母で順調に育ってくれています💕
ただ今までは3時間起きに授乳してトラブル0だったのに、ここ数日4時間以上寝ることが多くなってしまったせいか右だけパンパンに張って微妙に痛みが出るようになってしまいました💦
恐らく左は差し乳、右は溜まり乳なんだと思います。右は以前から射乳って言うんですか?そうなることが多々あって赤ちゃん大変そうでした😥
この場合どうすればいいんでしょうか⁉️😭
溜まり乳の右を長めに授乳してしまうと余計母乳作られてしまいますよね?
左を長めにして、右は圧抜きだけとか?圧抜き程度だと少ないから左長めにして右はその半分くらいとか???
ちなみにいつもは3~5分ずつあげてます💨
どなたか教えてください😭😭😭
- あんな(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら、左で3分あげてから、最後まで右飲ませますかね!
左が出なくなるのも嫌ですよねー。
でも、左ふにゃふにゃで右痛いくらいなら、一回分の授乳は右だけにしますかねー!
おっぱい管理は頭脳戦ですよねー笑
お互い頑張りましょう!

初ママ
私はよく飲んでくれる時のみ、両方であまり寝てて飲みがよくない場合、片方だけです。
うちも、ここ数日三時間ではなく、良く寝てくれるようになってパンパンに張ってきます。
良く出るので、あまり飲んでくれない場合少し搾乳機で絞ろうと思います。
乳腺炎になりそうで。
おっぱい管理難しいですよね
-
あんな
ありがとうございます😊
片方ずつ交互になんですね😳
私も片乳終わったところで寝られたりなんてこともあります💨
搾乳機考えた方がいいですかね😭乳腺炎ほんと怖いです‼️
お互いならないといいですね😭- 9月22日

まぽ
私も全く同じです!
左は差し乳で右はピューピュー飛ぶくらい出ます(笑)
うちの子は片方飲んだらすぐ寝てしまってくすぐっても何しても起きないので一回の授乳片方のみになってしまうこと多いです😭右飲んだら次の授乳で左だけ飲ませてって感じになってます😭
-
あんな
ありますあります‼️片乳で終わっちゃうこと😂
そういう時片方ずつにするよりは時間を短くした方がいいって聞いたことあります🤔
5分ずつで途中で寝てしまうなら3分ずつにしてみるみたいな💡
でも正解って人によって違うのかなって思うので難しいですよね😂- 9月22日
あんな
ありがとうございます‼️
溜まり乳の方の右を長めに飲ませるんですね😳
そしたら右がどんどん母乳量増えませんかね??🤔
それとも数回だけの回数限定でそうする感じですかね?
本当にそれです!まさに頭脳戦😂バカな私は負け戦になりそうです😂
はじめてのママリ🔰
咥えはじめの母乳生産されるときだけ少ない方を飲ませて、大量生産されてる方が楽になること多いです!
でも、ずーっとそれだとあれなので、時々逆にしたりとか、最終的には搾って圧抜きしたりとかしてます笑
あんな
咥え始めをどちらにするかが重要なんですね‼️
今までは右からスタートが多かったのでそれで右だけ溜まり乳になったのかもしれません🤔
気を付けてみたいと思います😆