
コメント

退会ユーザー
場所によるかと思います😅
介護現場ってほとんど収入や福利厚生は
変わらないので、人間関係なのかな…って💦
ツクイの派遣でしたが、うちのエリアは
担当者の方もよかったし、現場も普通でしたよ♪

ちーたんママ
その会社の訪問介護の責任者してます。
本当事業所によるので、一概に言えませんが、福利厚生や給料などは確かに良いです。
また大きい会社な分、内部監査などしっかり入るので、書類などはしっかりしてると思います。
今は特にヘルパーが人手不足なので、経験あれば是非働いてほしいと思います。
私はデイや施設の経験もありますが、訪問が一番楽しいです。
確かに色々な家に行き、ゴミ屋敷や責任が大きいなど多々ありますが、とても勉強になります!
参考になれば幸いです。
ちなみに、子供が6ヶ月の時に訪問に異動になり、色々落ち着いた年中で社員、責任者に上がりました。
-
ms
ご回答ありがとうございます☺️
訪問介護も募集してました!そちらも気になる所ではあるのですが、家族から他人の家できちんと家事や炊事できるの?という感じで言われてます💦(笑)
下の子がまだ小さいので施設の方が良いのかなあと思いましたが悩みますね🤔- 9月22日
-
ちーたんママ
潔癖な面ありますか??
他人様の家に入るので、抵抗がある方は少し難しい面はありますσ(^_^;)
綺麗なお宅ばかりではないので。。
サービス付き高齢者住宅などの訪問介護は、施設の形態に近いので、調理などなくオススメかもしれません^ ^
私は、子供が小さいうちの訪問介護は、空き時間など自由だし、休みもある程度頂けてよかったです。- 9月22日
-
ms
潔癖は全然ないですね(笑)
今は特養で働いてるので汚れなどは慣れているつもりです(っ ॑꒳ ॑c)
訪問介護の紹介も良さそうですね🤔😊- 9月22日
ms
ありがとうございます*_ _)
今現在派遣なのでいつまでも派遣では居られないなと思いまして💦
参考になります(っ ॑꒳ ॑c)