
コメント

初めての🔰
私は下腹部が痛かったです。
お腹も張っていました💦
お腹が痛いのが怖くて受診しました!
頻繁に張るのであれば受診されたほうが良いと思います。

あたま
痛みがあったり、張りが多い、出血があるなどですね💦

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
張りが頻繁なら切迫早産の可能性あるかと思います。休み明け受診されて張りどめの薬処方してもらうといいかと思います。
-
ちゅけ
休み明けで大丈夫ですかね??
- 9月22日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は2人とも切迫早産でした。長時間立ってたり、長時間の運転、夕方になると張りが頻繁でした。休みの間できるだけ安静にできるなら(張ったら休む事が可能なら)休み明けで大丈夫かと。私は2人とも逆子で1人目は体操してなおり大丈夫でしたが、2人目はなかなか逆子治らず無理に体操して出血、5分おきの張りと痛みがあり点滴し3週間入院しました。
- 9月22日

ゆか
様々な理由がありますが、お腹の張りはそのひとつに含まれると思います!
張りが陣痛に繋がる可能性があるので
分数とか1時間に何回あるか測ったの方がいい気がします😅
1時間に3回
痛みが強い
などあげたらきりがないですが、
それがあるなら
夜間だろうと休日だろうと産院に連絡した方がいいです。
ちゅけ
頻繁に張るのですが、痛くはないんです、
子宮が伸びていたいのか、左の下側が痛いのですが
そういうのもありますかね?
初めての🔰
痛みの判断って難しいですよね😔
私の場合はになるんですが、
痛みの強い生理痛だったと思います。
明確に、覚えてなくてすみません💦