※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J★N
ココロ・悩み

離婚後の生活費について相談です。肢体不自由の子供を育て、働くのが難しい状況。離婚すると厳しいか悩んでいます。お金的にはかつかつですが、子供には貧しい経験をさせたくないと考えています。助言をお願いします。

離婚後の生活費について教えてください。
今0歳4歳の女の子2人を育てています。
4歳の子は肢体不自由で障害者手帳1種1級、療育手帳A判定です。
元々育児はほぼワンオペです。
離婚したいのですが、上の子は保育園ではなく療育に通っているので預けれるのは週2日9:30-14:00で、1日は母子通園です。
体も弱く、まだ時々入院したりもします。
小学校入るくらいまでにはおそらく2ヶ月ほど大きな手術の為県外へ付き添い入院しなければなりません。
頼れる人はお父さん、姉がいますが仕事をしているのでそんなには頼れないです。
働くのも厳しそうな状況で離婚するのは厳しいでしょうか、、私自身子供の頃貧しい暮らしだったので子供にはそうゆう思いはさせたくないという気持ちがあります。離婚しなくても裕福ではないですが、かつかつながら生活はできています。
どなたかアドバイスください。

コメント

いち

離婚後は実家に帰る予定ですか?実家に帰ると、もしかしたら世帯収入の関係で、母子家庭手当などもらえない可能性もあるので、ちょっと厳しいかもしれませんが。
独立して暮らすつもりであれば、生活保護、母子家庭手当などをフル活用すればなんとか生活できそうな気がします。あとは、養育費をしっかりもらって、どうしてもお金が足りない時は内職でもなんでもして稼ぐしかないかと思います。
問題は上の子の付き添いとかの時に下の子はどうするかですが、もともとワンオペで一人でやってきたのであれば、その辺りも心配ないですかね。

わたしも離婚して今はシングルマザーです。
離婚前に、やはり金銭面が心配でしたので、役所に行って相談しました。受けられる支援制度や支援金などの説明をいろいろしてくれたので、一度役所に相談に行かれてみては?

のんたん2号

市営住宅に優先的に入れたり、生活保護や母子手当て、障害手当てで生活はできそうな気がします。
一度、役所に相談に行ってみるのもいいと思います。

まな

文章みる限りではものすごく大変な生活にはなると思いますが、それでも離婚したい理由、子どもからパパを奪ってでも離婚しなければならない理由があって、離婚が子どものためでもあるならば、離婚の選択肢もあるんじゃないですか?

J★N

皆さまありがとうございます。今すぐに離婚に踏み切るのは時期早々だと思いました。子供たちの生活を守ることを第一に考えていきたいと思います。