※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みず
子育て・グッズ

夜泣きが酷く、授乳後も3回起きる。ミルクを検討中だが虫歯が心配。夜泣き対策を知りたい。寝る前に240mlのミルク、歯磨き後に母乳を飲ませている。

夜泣きが酷く、そのたびに授乳していたのですが、足りないのか、環境の問題なのか3回は起きます💦💦母乳だとすぐ吸収されてしまってお腹すくのかなと思ってミルクかぐんぐんを検討しているのですが、虫歯が怖いのでミルクとぐんぐんを躊躇しています。皆さん夜泣きの対策などどうされているのか聞きたいです。ちなみにミルクは寝る前240飲んで歯みがきして母乳飲んで寝てます。

コメント

ゆうな

もうすぐ9ヶ月ですが、夜中ひどいときは5,6回起きます…眠くてその度に添い乳してますが、母乳もそんなに出なくなってきたので、足りなくてすぐに泣いたりします。その時はミルク飲ませてますよ🎵3回食になったら寝る子がいるっていいますが、なかなかうまくはいかないものですよね…質問に対する答えじゃなくてごめんなさい。

  • みず

    みず

    コメントありがとうございます‼️ゆうなさんのお子さんもそうなんですね💦💦ミルク検討してみます😃

    • 9月21日
はこ

私も夜泣きの度に授乳してましたが、保健師さんに相談してみたら、今の月齢だと夜中に授乳する必要は無いから、白湯やお茶をあげてみたらどうかと言われました。
白湯をあげたりしていたら授乳しなくてもよくなり、夜中に起きても軽くトントンしたら寝てくれます( ᷇ᵕ ᷆ )
保育園や2人目妊娠の関係でそのまま卒乳し、フォローアップミルクをあげてます☺️

ミルク飲んでそのあと母乳も飲んでるとお腹がいっぱいのような気も気もしますが、大丈夫でしょうか😣?
知り合いに同じように寝る前にミルクと母乳をあげていたけれど、逆にお腹が苦しくて頻回に起きていたそうです💦

  • みず

    みず

    コメントありがとうございます‼️そうなんですね💦お茶を検討したいと思います💦
    仕事を数時間だけですが始めたいので卒乳させたいんですけどね😅卒乳に向けて回数減らしてたら4回も乳腺炎になってしまいました😂

    • 9月21日
  • はこ

    はこ

    夜泣きが落ち着くといいですね💦
    4回も乳腺炎になると辛いですよね😭😭
    うまくいきますように🥺!

    • 9月21日
  • みず

    みず

    コメントありがとうございます😆
    そうなんです💦💦母乳が出過ぎるのも困りました😖頑張ります‼️ありがとうございました‼️

    • 9月21日