
新生児の母乳不足で混合育児中。母乳後にミルク60ml与えるが、過剰では?母乳量不明で悩み、母乳とミルクのバランスが難しい。完母は難しいが、母乳が豊富な人に憧れ。
生後2週間の新生児です。
2人目ですが母乳が全然出てなくて入院中も1番出て20くらいでした。
体重も増えてないので
混合でやってますが、
母乳のあと毎回ミルク60足す というのはあげすぎではないですかね?
毎回飲み切るし、吐くなどもありません。
スケールなどなくて母乳量は自宅では計れないのでわかりませんが、全然出てなさそうです。
でも母乳のあとミルク60飲んでも 1時間したら口パクパクして泣き出したりするので、
次のミルクまでの間に
母乳も頻回あげていて、 一日母乳だけだと10回くらい授乳してます。 ほぼ出てないですが、たまにゴクゴク言うときが何回かあります。
混合ってミルクの足す量わからなくて1番めんどくさいと思うので 母乳かミルクどちらかにしてしまいたいです...
完母は私には程遠いですが...
母乳たくさん出る人、羨ましいです。
- ゆみこ(5歳7ヶ月)
コメント

おもち
ミルクとミルクの間は
3時間は開けた方がいいですが
空いてますか??😭

まぁむ
私も1人目の時が同じ感じでした✨
退院時で10mlくらいしか出てなくて、息子も大きく産まれたのもあり3時間毎ですが、母乳の後にミルク80mlあげてました!
母乳が出なくて母乳飲んだ後泣かれるのでミルクあげれる時以外はあまり母乳あげずに抱っこでしのいでましたが、退院して2週間めの検診(帝王切開だったので)の時にそれじゃ少ないからもっとあげてと言われて母乳は3時間毎じゃなくあげてました。
2.3ヶ月で混合から完母になったのですが、母乳あげた後に泣かなければ母乳で足りていると思います✨
またはミルクを残すようになると思います✨
なのでとりあえず1ヶ月検診までは今のままミルク足しててあげてていいと思います!
母乳量測れないの心配になりますよね😣
上にお子さんもいるから抱っこして必死にあやしてる訳にもいかないでしょうし、こまめに母乳あげたりオムツ変えたり大変ですよね😣💦
休めるときに少しでも横になって休んで下さいね😣✨
-
ゆみこ
完母になったのですね、すごいです👏😄
このまま1ヶ月健診まで、ミルク60足すやり方で続けてみようと思います!
1人目のときはスケールレンタルして毎回母乳量計り余計に神経質になってしまったので今回はレンタルせずにやってみていますが、やっぱり母乳量気になってしまってます笑
上の子がいるから母乳あげてミルク作って、、ってゆー時間が長くてかわいそうになってしまいます、やきもちもひどいので😭
ありがとうございます、やすみながら頑張ります!- 9月21日
-
まぁむ
1人目の時でも大変だったので2人目で上の子がまだ小さいと大変なんてもんじゃないですよね、きっと😣💦
完母に拘りなければ、スパッと辞めてミルクだけにするのも全然ありだと思います😊✨
完母にしたいならやっぱり1ヶ月検診までは混合で頑張ってみた方がいいかなと思いますが…😣
ベビザラスやイオンとかの授乳室でスケール置いているところで母乳量測ってみて沢山飲めているようであれば、泣かない限りは母乳のみっていうのもアリかもしれないですね☺️- 9月21日
-
ゆみこ
完母にはこだわりはないです! 1人目も3ヶ月まで混合でその後は完ミにして、そのとたんストレスもなくなり育児楽しくなったので、今回も完ミにいずれしようと思っています😄
- 9月21日

s0629
娘のときがそんな感じでした!産院の2 週間健診の時に話したら、その感じで大丈夫と言われました(^^)
-
ゆみこ
ありがとうございます😊
- 9月21日

ちこ
私もそんな感じでした!
入院中20出たら、やったー!!って思ってました。笑
今思えば出る人はもっと出てたんだろうな…と。
うちの息子もよく飲む子で、安心するからおっぱい吸うけど、栄養はミルクから。ってかんじでしたよ。笑
完ミに抵抗なければ後々もラクだと思います。
私は色んな情報に惑わされて完ミにできませんでした…おっぱい好きすぎて卒乳できなさそうで後悔してます。笑
-
ゆみこ
私も20でも嬉しかったです笑
完ミには抵抗ないし上の子も途中から完ミだったので、 今回もいずれはミルクにしようと思っています😄- 9月21日
ゆみこ
必ず空いてますよ!
おもち
失礼しました、、、
母乳のあと毎回と書いてあったので😭
うちの子も60作って
残すこともありましたけど
そんなもんでしたよ😭
時間と量難しいですよね😭
ゆみこ
いえいえ、文章わかりづらくてごめんなさい😭
体重増えないのも怖いけど
ミルクあげすぎて太りすぎても嫌で、いろいろ悩んでしまっていました、、
ありがとうございます!