
私の性格が悪いのですが…娘がクレヨンを投げ散らかし、無くなります。こ…
私の性格が悪いのですが…
娘がクレヨンを投げ散らかし、無くなります。
これに何故かとてもイライラしてしまいます…
おそらく、誕生日に私が買ったものなので、大切にされなくて腹が立つのだと思います。
子どもは悪くないし、仕方の無いことなんですが。
今日もクレヨンがいくつか無くなり、私が「クレヨンどこ」と何度も繰り返しながらイライラしてしました。
こんなにイライラするくらいなら、今のクレヨンは娘の手元には置かず、百均などで、どうなっても良いクレヨンを渡す方がいいんじゃないかと思うのですが…
そうしたら私も娘も幸せかなと。
皆さんはどう思われますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 7歳)

momoko
上の娘(4歳)にされたら、さすがに大事にしなさい!とイラッとすると思います。
ですが、娘さん一歳半前ですよね??👀
物をある程度大切にできる年齢になるまでは、おっしゃっているように、無くなってもいいものを使われた方がイライラしなくて済むかもしれませんね😊✨

さーママ
その通り、無くされても困らないやつ与えてあげてください(^^;;
まだ1歳ならママからもらった大事なものとか分からないですもんね💦

退会ユーザー
イライラするならおっしゃる通り一旦なくしても構わないものあげてもっと大きくなってちゃんと大事に使えるようになってきたら改めて渡すのもありだと思います(●´人`●)

あんこ
クレヨンを自由に持たせてあげてる時点で、まやさんのこと尊敬です!!
うちは汚されるのが嫌で、ベビーコロールをたまーに出してあげる程度です😅
しかも、常に隣で汚さないように見てるので超短時間です💦
って…全く回答になってなくてすみません!

つぴこ
安物でいいと私も思います!
100均の絵本すら、初日で破られてまぁまぁショックでした😭

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
早速明日百均でクレヨン買ってきます😂
本当にありがとうございます!

さ🦖
三つ子の魂百までと言いますから
1歳半だから…とは言わずに
今から何でポイするの⁇
とかって聞いたり
ポイされてママ悲しいなぁとかって説明してあげると
良いんじゃないかなぁと思います(。・ω・。)ノ
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌼
それは、クレヨンに限らず全ての物に、毎日何度も何度も話しています…
でもクレヨンに関しては、それを話す冷静さよりも腹立たしさの方が勝ってしまいます😢
なので、安いクレヨンに変えて、「それはお母さんイヤよー」と話していこうと思います😊
ありがとうございます✨- 9月22日
コメント