
コメント

miyu_uhime
へその尾のケア用品は出産セットなどに入って居ませんでしたか?

I♡⃜Eмaмa
じゅくじゅくしたのがなくなるまで消毒した方がいいですよ( ¨̮ )
病院でもらいましたかね??
取れた臍の緒は日の当たらない風通しのいいところで乾燥させるといいですよ\( •̀ω•́ )/
-
ガーベラ❤︎
ありがとうございます!沐浴後にやるようにやったらいいんですね!!えっと、消毒したあとは粉かけてガーゼは必要ないですか?💦
病院でもらいました💕
血がついてるんですがこのまま乾燥させていいんですか?- 4月13日
-
I♡⃜Eмaмa
そうですそうです( ¨̮ )
臍の緒が取れたなら、消毒液で消毒するだけで大丈夫ですよ!
血が気になるようでしたら、1回洗ってから乾燥させても大丈夫だと思いますよ!- 4月13日
-
ガーベラ❤︎
ありがとうございます!ちょうど母も仕事でいなくて焦りました💦助かりました💓
血もそのまま乾燥させます😽!!!- 4月13日

優皇凰祈まま
病院でへその緒を消毒する液と綿棒もらいませんでしたか?
なければキレイになるまでマキロンか何か消毒を、してあげてくださいね~👍
-
ガーベラ❤︎
もらいましたー!沐浴後にやるようにやればいいんですね(>_<)ありがとうございます!- 4月13日

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
退院の時に消毒セットみたいなのもらいませんでしたか?綿棒と消毒液です!!
臍の緒も木箱みたいなのもらったのでそこに
綿を入れて保管してます!
-
ガーベラ❤︎
もらいました!沐浴後にやるようにやればいいんですね(>_<)!
なんかケースもらいました!産まれあとにへその緒もらって入院中乾燥させてました!ありがとうございます!- 4月13日

退会ユーザー
うちの産院では、出産セットにへその緒ケア用品が入ってましたが、使わない様に言われました。消毒は菌を抑えてくれるけど、きずの治りを悪くしてしまうからです。
今、小学校でケガしても、消毒なんかしてくれませんよ。洗うだけです。
粉も随分前からしないほうがいいと言われてますね。私の親世代は必ず使ってたみたいですが。
へそは清潔を保ってください。へその緒は完全に乾いてから(1週間くらい?)、霧の箱にしまってください。

はじめてのママリ🔰
産後4日目に入院中にへその緒取れましたが、消毒とか何も指導されませんでした。皆さんのコメントみて消毒!?ケアセット?!と(・_・?)になってるところです(^_^;)
何もしてないですがおへそ綺麗ですよ

m
出産後貰った消毒で取れてからも消毒してました!
付属の綿棒がなくなったら辞めました!
ですがグジュグジュになったりはなかったです🎵

ガーベラ❤︎
まとめての返信すみません(>_<)
消毒しました!ちょうど母も仕事でいなくて焦りました💦ありがとうございました!
ガーベラ❤︎
入ってます!!
miyu_uhime
ケア用品の消毒液を綿棒で付けて消毒します!
ガーゼはもしセットに付いていても使わなくて大丈夫です。私の産院はガーゼは無し派の指導が有りました。
消毒はへその緒取れてから一週間程、お風呂上がりのみで基本大丈夫です。
が、オムツで蒸れたりもし汁がジュクジュクするようならオムツ換えの時追加消毒しても良いです!
消毒して乾かしてからオムツ閉じて下さいね!!
取れたへその緒はケースとかは頂いて無かったですか?
頂いて無ければ西松屋とかベビー用品店で買えますよ!シリカゲル的な乾燥剤もセットになっていると思います。
ガーベラ❤︎
ご丁寧に素早い回答ありがとうございます!!消毒しました!
お産後にすぐへその緒もらって入院中部屋で乾燥させてました!かわいいケースをもらってそのへその緒をいれてます!
そこに一緒にいれます💓助かりました!!
miyu_uhime
ケース有ったなら良かったです!
ママリ、返信あっても通知遅いから回答遅れてスミマセン!
出血とかあっても、綿棒の消毒液垂らしてちょんちょんと付ける感じだけで、乾燥させてオムツするだけで他は特に必要無いですので、心配なさらないで下さいねー!!
ガーベラ❤︎
全然大丈夫です♩本当に助かりました!
ありがとうございました😭💓