
妊娠中期の切迫診断で行動制限に悩む女性。周りの友達との違いに不満や焦りを感じています。赤ちゃんのために我慢することは理解しているが、自分と他人の違いに悩んでいます。
妊娠中期に切迫診断された方、
どの程度行動セーブされてましたか?
食べ物も我慢して
したいことも
行きたいところも全部我慢して
唯一楽しみにしている事まで
キャンセルすることになるかもしれません。
子供が生まれたら、
自分の自由もない覚悟をしてます。
なので妊娠中、最後にと思って
とても楽しみにしていたことです。
周りの友達は妊娠中でも
旅行したりディナー食べに行ったり
色んなことしてマタニティ期間も
楽しんで過ごしている友達が多く、
自分はなんでこんなに我慢ばっかり
しなければいけないのかって
ちょっとマタニティブルー状態になってます。
赤ちゃんのこと考えて
我慢するのも大事なのはわかってます。
ハイリスクなのは自分の体のせいだってこともわかってます。
同じ人間、同じ妊婦なのに
なんでこんなに違うのかと
周りと比べて嫌になってしまってます。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

👧👦👼👼🤰
1人目切迫で自宅安静、入院してました。
私の場合は寝たきりの生活でした。

つばさ(22)
私も友達みんなマタニティ期間楽しんでて羨ましいです~!
18週からずっと切迫で私は自宅安静でしたが検診でだんだん良くなってきたりしたらちょっと気晴らしにご飯食べいったりその位はしてました!
けど結局あまり良くならず今入院です😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も先週まで1ヶ月ほど入院してました…
あんまり遠出もしてないですし、
車で出かけて買い物して帰る、それも運転はしてもらって、その程度でしか出歩いてません😞
来月、半年前から約束していたことがありまして、
その日しかないことなので
どうしても行きたいのですが、
その前の健診結果によっては行けなくなってしまうんです。
もちろん、先生がダメと言ったら行かないつもりですが、
何事もなく旅行などしている周りが羨ましくて仕方ないです。- 9月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私は20週でシロッカー手術して、
1ヶ月近く入院してたんですが
やっと家に帰れて
またいつ再入院になるかわからない状態です。
産むまでずっと入院になるかもしれないと言われていた手前、1度退院できたのはよかったんですが、
いっそのこと帰れなかった方が行けるかもと期待せずに済んだと思うとやるせない気持ちです。
👧👦👼👼🤰
全てはお腹の赤ちゃんの為なので、あっという間のマタニティライフなので長期入院避けたい気持ち分かりますが、赤ちゃんの事を最優先に考えてください。