
コメント

ぷくぷく
頭金なし、3000万弱借入35年ローンボーナスありです!

退会ユーザー
頭金なし、2700万、35年
ボーナス払いなしです!
月8万です!
何かあった時に減るのはボーナスなので
ボーナス払いはやめた方がいいです😭🌪
-
マイペースママ
回答ありがとうございます🙇
ボーナス払いってどっちかと言うとやめといた方がいいんですね😅
我が家はボーナスもそんなにないので、できないですが😭
参考にさせてもらいます!!- 9月21日

きなこ⭐︎
1.4割強頭金入れました
2.35年ローン2000万ローン
3.62000円くらい、一般的にボーナス払いは身の丈に合った購入額ではないので、ボーナス払いは無し
-
マイペースママ
回答ありがとうございます🙇
頭金結構入れたんですね✨
すごいです😭💕
ボーナス払い、あまりよくないんですね、、、。参考にさせてもらいます!!- 9月21日

ゆん
頭金なし、4200万、40年
ボーナス払いあり
月83000円くらいです!
-
マイペースママ
回答ありがとうございます🙇
40年ローンって組めるんですね😭初めて知りました😅💦
ボーナス払いありで、月85,000円だと我が家は赤字になりそうです…😭
参考にさせてもらいます!ありがとうございます🙇- 9月21日

だいふく
今はもっと収入ありますが、昨年の世帯年収510万円時点でローン組みました!
①500万円
②1900万円、35年
③月々5.3万円、ボーナス払い無
-
マイペースママ
回答ありがとうございます🙇
頭金500万円すごいです…😭
我が家はとてもじゃないけどそんなお金なくて~😭
参考にさせてもらいます!!- 9月21日

そら
頭金はないですが、手数料とか印紙代はローンに組み込まずに支払いました!
借入2900
35年ローン
毎月約8万位
ボーナス払いはなしです!
-
マイペースママ
回答ありがとうございます🙇
初期費用ってやつですよね?!
ローンに組み込む人と、そうじゃない人がいてるんですね😄
参考にさせてもらいます😆✨- 9月21日

はじめてのママリ🔰。
頭金無しで35年、引っ越し、家具家電費用も全て借り入れしました!
月々9万いかないくらいでボーナスはなしです(^ ^)
-
マイペースママ
回答ありがとうございます🙇
引越し代や家具家電費用も借り入れ出来るんですか!?初めて知りました😅💦
月々の支払い、多いですね😅
参考にさせてもらいます!!- 9月21日

はじめてのママリ
参考になればと思いコメントします。
ボーナス払いとは、月々払えない分を待っててもらってボーナスが入ったら払うということなので、ボーナス払いありの方がボーナス払いなしに比べて総支払額が高くなるそうです。
だから、ボーナス払いなしで払えるに越したことないですし、ボーナス払いなしで返せる金額にしないと身の丈に合っていないとよく言われます。
ボーナス払いありが損すると知らずにボーナス払いありにしてるので、来年1月に手数料払ってでもボーナス払いなしに変更する予定です。
-
マイペースママ
回答ありがとうございます🙇
ボーナス払いってそういう意味なんですね😅💦
この金額の物件が欲しいけど…毎月この支払いはキツいなぁ~ってときですよね😭
やはり身の丈にあった物件じゃないとダメですね…😭
参考になります!ありがとうございます😆💕- 9月21日
-
はじめてのママリ
新築に限らず中古も視野に入れたら良いかもしれません。
日々の生活の方が大事なので身の丈に合った借り入れの方がおススメです。
良い物件に出会えると良いですね。- 9月21日
-
マイペースママ
どうしても新築がいいのですが、身の丈のことを考えると中古も視野に入れてみます🙇💦
アドバイスありがとうございます😆✨- 9月21日

ゆみ
今年家を建てたものです。
少し参考になれば…
今は専業主婦なので収入が400万以下ですが…
①1600万(土地+諸費用+頭金)
②1000万 17年
③5万2000円 ボーナス無し
貯金は子供の物と積み立て以外で、主人400万、私1300万です。
金利が10年以降から固定から変動にかわるので、10年でなるべく繰り越し返済できるように貯金してます。
-
マイペースママ
回答ありがとうございます🙇
参考にさせてもらいます😆✨- 9月22日
マイペースママ
回答ありがとうございます🙇3000万円弱借りられたんですね😆
参考にさせてもらいます!!
ぷくぷく
月は6万です。
ボーナス払いがあるので、月は負担なく支払いできています!
マイペースママ
ボーナス払いの利点は月々の支払いが少なく済みますもんね😆
色々と参考になります😭💕