※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ソラ☆
子育て・グッズ

ジャンパルーを購入検討中で、使われている方の経験やサイズ感について知りたいです。第一候補のメリットデメリットも教えてください。

ジャンパルーを購入検討中です(-`ω-)
支えて座らすよりも、寝転がすよりも、支えてもらってぴょんぴょん飛ぶのが好きみたいで、もー腕が限界です。笑

そこでジャンパルーを購入しようかなと思うのですが、使われてる方いますかー(・ω・)?

ちなみに、こちらが第一候補です!💡
メリットデメリット等、結構おっきくて部屋が狭い感じがするとか、サイズ感等なんでもいいので聞かせてください🙋🏻

コメント

しぃたす

このジャンパルー持ってます( ¨̮ )
大きさですが結構大きめです普通の大きさのジョイントマット9枚分くらいのスペースが必要になります(分かり難かったらすみません…)

メリットは、凄く楽しんでジャンプしてくれる事です。うちの子には合っていたようでキャッキャ言いながら跳ねてました♡
おもちゃもたくさん付いてるのでそれでも遊んでます( ¨̮ )

デメリットは、やっぱり場所取る所ですね…( ˃ ⌑ ˂ഃ )

  • ☆ソラ☆

    ☆ソラ☆

    早速回答ありがとうございます(^O^)
    やっぱり問題はサイズ感ですよね(笑)
    場所取る以外のデメリットはないですか(・ω・)?

    • 4月13日
  • しぃたす

    しぃたす

    あとは、使用期間が意外に短いということですかね…うちはまだハイハイもズリバイも出来ないので喜んで乗っていますが、動けるようになった子だと自分で動く方が楽しく感じるのかもしれません(´・・`)

    でも、楽しそうな我が子を見てるとそれでも買って良かったなー♡と思います(´∇`)

    • 4月13日
  • ☆ソラ☆

    ☆ソラ☆

    ほんとこの頃のおもちゃはすぐ使えなくなりますもんね(>_<)
    説明?には腰座る頃って書いてたんですが、いつから使ってますか(・ω・)?
    うちはまだ腰座ってないのですが、座ってなくてもつかえるんですかね(・ω・)?

    • 4月13日
  • しぃたす

    しぃたす

    そうなんですよね(゚o゚;
    でもついつい買っちゃうんですよね(笑)

    本当は良くないと思うんですが、うちは5ヶ月になるちょっと前から乗せちゃってました( ¨̮ )もちろん腰は座ってませんでした。長時間乗せるわけじゃないのでいいかなーという感じでした♡

    • 4月13日
R@mu

同じやつ持ってます♡
うちの息子はかなりお気に入りでしょっちゅう乗って遊んでました◡̈
購入検討中の友人に貸したのですが、その友人の子供は怖がって泣いちゃったらしく…あまり遊んでくれなかったそうです。
あと、ムチムチ体型の子は座る部分がキツイ可能性もあるので、それだと嫌がって厳しいかなと思います。
子供にも合う、合わないがあるので一概にオススメ!とは言えませんが、本人が気に入ってくれさえすれば良いかな〜と思います♪
デメリットはやはり大きいので場所を取ること、ジャンプした時にかなり響く、収納する際にあまりコンパクトにならない…ですかねf^_^; うちは1LDKで元々収納スペースがあまりない部屋なので、出してる間はなおさら部屋が狭くなりました。購入当初も、主人には場所取るからいらん!と反対されてましたが、じーじが買ってくれるって♡と言って黙らせました(๑•̀ㅂ•́)✧笑
デメリットもありますが、結果、我が家はジャンパルーがあって良かったですよ♡
本人も楽しく遊んでたし、元々足の力は強い方でしたが、遊んでるうちにさらに鍛えられました! 一つ注意としては、おしっこやうんちをした状態だと遊んでるうちに漏れちゃう可能性があるので、オムツは替えてから遊ばせると◎ 揺られながらされちゃうとどうしようもありませんがf^_^;笑
乗ってない時でも、周りのおもちゃに興味津々で、しょっちゅう触って遊んでましたよ(*´艸`*)

  • ☆ソラ☆

    ☆ソラ☆

    怖がる子もいるんですね(°Д°)!
    全然そこは考えてませんでした(´・Д・)」
    結構音が大きそうですもんね(´-ω-)

    男の子だからかうちも既に足の力かなり強いです(¯―¯٥)
    むちむちではなく、結構成長曲線すれすれな子なんでそこは大丈夫そうですが…

    いつまで使ってました(・ω・)?

    • 4月13日
  • R@mu

    R@mu

    実物が見本で置いてある店舗で子供の反応見てもいいかもしれませんね♪
    うちの子は今1歳10ヶ月、細身で小柄なタイプの息子で、体重面ではまだ乗れるんですが、身長が高くなってくると紐を調整しても足をだいぶ曲げないと座れないので、息子の様子を見ながらもうそろそろ厳しいかな〜って時に片付けました。
    高い買い物なので、お子さんが気に入って遊んでくれるといいですね☆

    • 4月13日
  • ☆ソラ☆

    ☆ソラ☆

    小柄だと結構使えるんですね💡
    詳しくありがとうございました(^O^)

    • 4月13日
しぃ

さきほど間違えて回答消してしまいました(´⊿`)すいません💦
うちにもジャンパルーありますが、
おっしゃる通り邪魔くさいです(笑)
娘は泣いててもこれに乗せるとニコニコしてぴょんぴょん飛び跳ねてます♡
もう後追い?するようになって人がいなくなると泣くのでトイレ行きたい時やすこーし家事したいときこれに乗せてます(^^)
そして、これのおかげかわかりませんが、足の力がものすごく強いです!笑
みんなでこれ買ってよかったよねーって話してます(^^)!
使わなくなったときの収納場所が悩みどころです..😭
あと、床が堅いと結構動きが激しくなってくると痛いみたいで、うちは下に組み合わせマットを敷いています!!

  • ☆ソラ☆

    ☆ソラ☆

    わざわざ2度目の回答ありがとうございます😭

    やっぱり大きいですよね笑
    使わなくなったら実家に送り付けようと思ってますwww

    メリットの方が多いですか(・ω・)?

    • 4月13日
さつFam.

最初のうちは気に入ってピョンピョンしてましたが、飽きが早かったです(笑)

そしてなにより場所をとる!ですね💦

  • ☆ソラ☆

    ☆ソラ☆

    飽きられるのも問題ですね(笑)

    • 4月13日
R@mu

グッドアンサーありがとうございます◡̈
参考になれば幸いです♪