※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
el
子育て・グッズ

出産準備についての質問です。 オムツカバーやボディスポンジなど必要でしょうか?赤ちゃん専用のバスタオルは必要ですか?回答お願いします。

出産準備についてです😏💓
長くなりますが お願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

7ヵ月とまだ早いのですが
こまごましたものを 揃えていこぉ と
思っています\( ¨̮ )/♡
(産院で 8ヵ月までに 準備完了と言われてて)

夏産まれ(7月)なのですが.色々調べてて
疑問がいくつか でてきました(・ω・A``

Q.1 オムツカバー っているんですか?
Q.2 ボディスポンジ・ミトンって使いますか?
Q.3 産後サポーター と 産後リフォームの違いってなんですか?トコちゃんベルトは持ってますが別で必要ですか?
Q.4 汗取りパッド・防水シーツって何枚ずつぐらい必要ですか?
Q.5 赤ちゃん専用のバスタオルは必要ですか?

です(*´`)💓わかるの、だけでも大丈夫
なので 回答お願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

コメント

あーか

オムツカバーは布おむつの子ならあっていいと思います。

スポンジうちは使ってません!
ミトンは嫌がりました(ノ_<。)

  • el

    el


    布オムツじゃなくて紙オムツ予定なので いらないですね^^*

    そうなんですね!
    素手で洗ってあげるってことですかね?

    • 4月13日
  • あーか

    あーか

    素手で洗ってます!

    • 4月13日
  • el

    el


    ありがとうございます♥

    • 4月13日
deleted user

4、汗取りパッド、防水シーツは1つも持ってません

個人的な意見ですが
防水シーツはトイレトレーニングするまでいらないかなと思います
オムツしてる限り漏れる事はほぼないですし

汗取りパッドについては
赤ちゃんは汗かきですが
汗取りパッドは背中部分をカバーしてますが
背中だけに汗かくわけじゃないので
肌着自体を変えてあげたほうがいいかなと思います
汗取りパッドまで着せたら
赤ちゃんからしてはそのほうが重ね着になって暑いかなと思います
なので私は使ってません

  • el

    el


    ありがとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
    防水シーツは やめときます。
    汗取りパッドも、かわりに肌着を増やしこまめにかえてあげたらよさそうですね🌙*.。ありがとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

    • 4月13日
さくさく

1、紙オムツならいりません。
2、使いません。
3、同じだと思います。トコちゃんベルト私は使ったことないのでわかりませんが、骨盤をしめるやつが必要です。
4、防水シーツは赤ちゃん時代は使いません。トイレトレーニングとか始めておねしょの危険が出てきてからでいいと思います。汗取りパッドも必要ないと思います。頭の下にタオル敷いたり背中にガーゼはさむくらいでいいと思います。
5、専用でなくてもいいですが、正方形のバスタオルは包みやすいのであると便利です。

  • el

    el


    回答ありがとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
    参考になります😫💦💦
    正方形のバスタオルですね♥ 何枚か用意しようと思います^^*

    • 4月13日
みりりん

1.オムツカバーは布おむつのひとが使うものだと思います!紙オムツ使うなら要らないです(^^)

2.赤ちゃんのお肌はデリケートなので手で洗うと教わりました!

3.違いはよくわからないです。ごめんなさい。トコちゃんベルト高いので持ってないですー。西松屋で骨盤ベルト買いましたが充分でした❤︎
ウエストニッパーと骨盤ベルトあれば大丈夫だと思いますよ♡

4.夏産まれなら首すわりが早くて9月頃だと思うのです汗取りパッド早くて要らないと思いますよ(^^)まだまだ体も小さいだろうし使うならガーゼで代用できますよ!
防水シーツは布団に合わせて1枚用意しましたが、特に今まで役に立ったことはありません(^^)笑

5.お家のバスタオルがガサガサだと新調したほうがいいかもです!
うちは赤ちゃん用に5枚くらい買いました!
お祝いでもらえたりもするかもなので買うならとりあえず最低限で買ったほうがいいですよ( •ω•ฅ)

  • el

    el


    回答ありがとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
    ウエストニッパー φ(._. )メモメモ
    汗取りパッド・防水シーツはやめときます(笑) バスタオルは新品が実家にたくさんあるのでそれを下ろそうかなと思います(´ー`)/~~

    • 4月13日
ひーこ1011

1 布おむつの子は要ります。
2 うちはガーゼで洗ってるので、スポンジやミトンは買ってません。
4 普段お布団に敷いてるものと、敷きパッドは1枚洗い替えがあります☆
5 赤ちゃん用に、ガーゼの差だ感触の柔らかいバスタオル使ってます。

  • el

    el


    ガーゼで洗うって手もあるんですね^^*
    敷きパッド、洗い替え検討します。
    ガーゼ地のバスタオル必要ですね。参考になります((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

    • 4月13日