![のんびりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年5月に出産予定で、分娩可能な病院を検討中。金沢区の病院では不可。栄区在住で、60〜70万円の費用。最近の口コミが知りたい。出産経験者、検診経験者の情報を求めています。
出産は来年の5月で、分娩が出来る病院について悩んでおります。
[候補]
金沢区 横浜市立大学附属病院
戸塚区 小川クリニック
栄区 栄共済病院
鎌倉市 矢内原医院、湘南鎌倉総合病院、湘南鎌倉バースクリニック
現在は、実家のある金沢区の病院で診てもらっていますが、そこでは分娩が出来ないので、移動先を探しています😔住んでいるのは栄区です。
費用はどこも60〜70万(一時金42万含む)かかるのですが、過去の口コミが1年前のものが多く、最近どうなのかなと思っています。
出産経験がある方、検診経験がある方いらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
- のんびりねこ(4歳9ヶ月)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
去年、金沢区の横浜市立大学附属病院で出産しました(*ºчº*)
年末の出産でしたが42万引いて手出し4万ぐらいでしたよ〜!去年から分娩介助料が18万になるから高いかと思ってたんですがすごい安く済みました(*´-`)❤️
助産師さん検診の先生ともに優しくて悩み事や気になることあれば言ってねといい人ばかり!!
出産までに3回母親学級がありますし3回目は立ち会いする場合はご主人も一緒に参加です。😁
![まいたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいたろ
小川クリニックで2人産んでるんですけど、上の子のときの料金は覚えてなく、下の子も出産前に入院してしまったので出産費用だけでいくらっていうのはわからないんですけど、ホームページには52万~とか書いてありました。
個室の場合は部屋によって値段は変わりますが高くて1万円くらいするみたいです。
部屋は綺麗ですし料理は美味しいです😀
-
のんびりねこ
回答ありがとうございます😊
HP通りかと思い見学に行ったら、51万円〜といっても皆さん60万円は普通に超えますよと事務の方に言われてびっくりしています😥
料理が美味しいのは、良いですね!!- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
湘南鎌倉とバースで出産しました。バースのが少しですが高かった気がします👀
60万〜だったので手出しは結構ありました。ですが先生も助産師さんもとてもいい人達でそれにどちらも個室にしましたが良かったです。バースのが新しいので綺麗さはあり、料理が美味しいです😍
-
のんびりねこ
回答ありがとうございます😊
バースのHPを見てとても綺麗だし、イベントも多くていいなーと思いました!!
値段相応なんですね、参考にさせて頂きます❣️- 9月21日
![amaguri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amaguri
転院するまで栄共済で健診を受けてました!
実家のある区ということもありますが、こちらで出産した友人からも勧められて、栄共済にしました( ´∀`)
先生も助産師さんもとても親切でしたよ。
建て替えたばかりで施設も新しくキレイです😃
入院の手引きを見ると、お産セット(産褥ショーツや直後パット、乳頭クリーム、洗面用具等)も用意してくれていて、
費用の目安としては、個室料込み自然分娩で60~62万円程度だそうです。
無痛や吸引等の処置があるとプラス料金発生します。
お祝い膳も出ます!
実際にこちらで出産はしていませんが、少してもご参考になれば😄
-
のんびりねこ
回答ありがとうございます😊
施設が綺麗なのが魅力的で、一番通いやすいかな?とも思っています❣️
参考にさせて頂きます😌- 9月23日
![ばっち~ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばっち~ママ
我が家は4人共横浜市立大学附属病院で
出産してます!
先生も助産師さんも皆良い人たちばかりです☆
もちろん合う合わないはあると思いますが…
値段をあげたので支払いが恐怖でしたが、
手出し4万弱でした!
ただ、祝い膳とかはないのと、産後直後から
ずっと母子同室なのでその辺を気にするのなら
どぅかな~って感じです💦💦
湘南鎌倉は前働いていました!
産科ではないですが先生、助産師さんは
いいたちが多いです!
基本問題ない妊婦さんはバースセンターで
帝王切開とかリスクある妊婦さんは本院で
産んでるみたいです!
ご飯もしっかりしてるしバースセンター開設
したばかりなのできれいです‼️
ただ、高いですね😞
値段に伴ってサービスもしっかりしてる
印象です!!
-
のんびりねこ
回答ありがとうございます😊
お医者さんの合う合わないはどこでもありそうですよね…やはりお値段は魅力的です❣️
働いていた方なんですね❣️
とても貴重なお話ありがとうございます☺️- 9月27日
のんびりねこ
回答ありがとうございます😊
私もGWなので、時間外診療に怯えていますが、懐に優しいのはありがたいですね!
あちゃん
特に市大は金沢区で安くて人気なので出産予約するなら早めの方がいいみたいです!
のんびりねこ
ご親切にありがとうございます!