※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐩
産婦人科・小児科

奈良県大和高田市立病院で出産した方に、病院の内容や金額について教えていただきたいです。

奈良県大和高田市立病院で出産した方にお伺いします。
今病院をどこにするか悩んでいるんですが、あまりにも口コミがなく悩んでいます。
もしおられましたら、内容や金額など教えていただきたいです。🙇‍♀️

コメント

ari

友人が1人目個人病院→2人目市民病院でした(☺︎)
やはりご飯などは質素と言ってましたが(笑)個人病院でははみ出た出産一時金が市民病院では少し戻ってきたと言っていました、!!

  • 🐩

    🐩

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり料金は少し安いんですね!

    • 8月24日
秋桜

今第二子を大和高田市立病院での出産を控えております!
私も手出しがどうなるか気になっています💦

計画無痛分娩で予約していますが、無痛分娩費用は麻酔を使用する時間で変わるそうで、分娩費用+8万〜10万で見た方が良いです!

  • 🐩

    🐩

    なるほど!🧐
    無痛分娩ここらへんだと大和高田市立病院しかやってないんで、特に選択肢もないんですが、金額が気になっちゃって…笑

    • 8月25日
  • 秋桜

    秋桜

    そうなんですよ💦以前よりは無痛分娩対応の病院は増えているものの、まだまだ少ない印象です😭

    私は第一子を大阪の個人産婦人科で無痛分娩で出産しているので、対応できる医療機関優先+元々高田市民なので馴染みがある点から高田市立病院を選びました🏥

    ただ、高田市立病院は経産婦のみの受け入れなので、もしあいさんが第一子をご妊娠されているのでしたら難しいかと思います💦

    今のところ、処方箋の発行がなければ高田市立病院の健診費用は補助券の範囲だけで対応出来ているので、個人の産婦人科よりは安いと思います!

    • 8月25日
  • 🐩

    🐩

    ええええええ!そうなんですか?!💦
    経産婦のみなんですね!
    私初産なんで、ちょっと電話してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月26日