
女性が娘の名前を決めかねており、候補の名前について皆の意見を聞きたいと相談しています。候補の名前と理由が挙げられています。
はじめての質問です。よろしくお願いいたします。
先日女の子を出産しました。
妊娠期間中から名前の候補をあげており、
最終的に顔を見てから決めようと思っていたのですが、、、
まだ決めかねており、焦ってきました。
娘が気に入ってくれる名前が一番と思っているのですが、
皆さまはこの中からでしたら、ご自身がどの名前だったら嬉しいでしょうか?
もちろん、最終的には自分達で決めるのですが、
候補の名前に対する一般的な印象が知りたくて質問させていただきました(><)
よろしくお願いいたします。
①愛佳(あいか)私の名前から一字とっています。人を敬い、周りからも愛される子に育ちますように。 《姓名判断◎》
②由里香(ゆりか)→音が柔らかくて優しい印象のため。里帰り出産なので、ふるさとを思い出させるような意味を込めて。《姓名判断◯》
③怜香(れいか)→苗字とのバランスが良いのと、音が綺麗。賢い子に育ちますように。《姓名判断△》
④美月(みつき)→月の綺麗な日に生まれたのと、漢字にした時の苗字とのバランスが良い。流行りの名前なので、娘が気に入ってくれるかも?
《姓名判断 △》
※読みはみづきのほうが好みなのですが、
苗字の最後が「み」のため、「みみず」になるのを避けるため、みつきにしています。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私だったら1番が良いです🙆♀️
お母さんから一文字って素敵ですし響も字も可愛いなって思いました🌟

めめ
私も1番の愛佳ちゃんが可愛いかなーと思います!
ママから1文字貰ってるのも素敵ですし!!💖
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
②~④のほうが人気かと思ったので皆さんのご意見に驚いています!
自信が持てました(*^^*)🎵- 9月21日

HARU
私も愛佳ちゃんが意味も響きも好きです💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
音も大事ですが意味が込もっているほうがやはり良いですかね😆
すでに3票でびっくりです\(^^)/- 9月21日

𝓡.
個人的には❷以外 、どれも好きです ◟̆◞̆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
②は音から入ったので、名前の意味付けも弱いですしね(´- `*)
ご意見、とても参考になります!- 9月21日

マイマイ
お母さんの一文字貰ってるってところが、お子さんにもわかりやすくて、可愛い名前だし良いかなと思います^_^
どれも全く違う雰囲気の名前で素敵なので迷ってしまいますよね^_^
私は迷いすぎて考えるの辞めてしまってます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そうなんです、どれも雰囲気が違いすぎて、迷っています。
名前の雰囲気ってかなり重要だと思うので‥。
顔を見てもどれがこの子に合うのか分からなくなってしまいました( ;∀;)
マイマイさんのお子さんにも素敵なお名前が見つかりますように(*^^*)💓- 9月21日

マイマイ
あっ!回答してませんでした!1番の、愛佳ちゃんが良いと思います

ちゃんちゃん
姓名判断で△は私の中でナシです😊
女の子でも結婚するとは限らないし、何かあった時に姓名判断が…と後悔したくないので。(実際関係なかったとしても、悪い時は関連づけてしまう)
①も②も可愛い印象です😊
ちなみに、地域柄なのかもしれませんが、義母から家族の中に同じ漢字の名前はダメよ。と言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
私も姓名判断が良くないのはナシと思っていたのですが、
あまりにもうまく見つけられないので③と④の候補が出てきた次第です(^_^;)
確かに、親から文字をとると親を越えられない?という話も聞いたことがあるのと、義両親からすると紛らわしいだけなのかなという懸念があります(..)
ご意見とても参考になります(*^^*)🎵- 9月21日

あいす
①愛佳ちゃんが可愛いなと思いました💗
響きも字のバランスもいいなって思います!
ゆりかちゃんも好きですが字画が◎の方がいいかなって思いました。
怜香ちゃんは、令和になったから付けたの?って言われそうだから私は避けました。
美月ちゃんは、出来れば名字の最後と被らない方がいいかなって(本当に付けたい名前ならいいかなって思いますが💦)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
①がこんなに票数いただけるとは思っていませんでした!
あと、娘の時代だと少し古いかな?とも思ってしまったり‥。
③と④はあいすさんとまったく同じ意見です。ただ、意味があるのと、綺麗な名前だなぁと思っているのと、主人が③④のほうが好みみたいで(´- `*)笑
ご意見とても参考になります(*^^*)🎵- 9月21日
-
あいす
全然古い感じしないです!
れいかちゃんは令和だからなの?って飽き飽きするぐらい聞かれそうかなって💦
怜香ちゃんとってもステキで綺麗な名前だと思います💗逆に令和にかぶせていくのもいいかも♪
気に入っている名前を付けて愛してあげるのが1番赤ちゃんが嬉しいと思いますよ😊- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
令和だからなのって毎回言われそうですよね💦笑
そのつもりはなくても‥💦
①にしたとしても、古い感じなくて良かったです!
皆さんの印象聞かせてもらえてとても参考になります(*^^*)
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます🎵- 9月21日

まあ
①が可愛いと思いました☺️
ですが私の経験上、
1人目を親から一文字とると
そのあと2人目 3人目も
親から一文字取ってあげないと
子供が大きくなってきたら
なんでお姉ちゃんだけ!と
なります🤣笑
個人的には④も好きです💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
①が人気で驚いてます‼
次が女の子だったらお姉ちゃんだけ!とはなりそうですね(´- `*)笑
④は苗字の最後が「み」でなければ、これに決めていたと思います(/´△`\)- 9月21日

はじめてのママリ🔰
突然すいません💦結果名付けはどうされましたか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
私から一字ということで、少し紛らわしいかと懸念していましたが、自信が持てました(*^_^*)