※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

3歳の息子が前歯を遊んでいて割ってしまいました。根っこができていないため、治療が必要で神経の処置になる可能性があります。不安なので受診します。

2歳1ヶ月の息子なんですが、前から上の前歯4本が虫歯で、中央の2本は先端が欠けていました。ただ、3歳くらいになるまで治療はせず、サホライドで進行を遅らせましょうと言われて、塗っていましたが、昨日の夜お風呂の湯船の中でジャンプして遊んでいて、お風呂の淵で前歯をぶつけてしまい、中央の左側の前歯が横に半分くらい割れてしまっていました。今日朝電話をして受診しますが、半分くらい割れてしまったので、治療になってしまうのでしょうか?先生の話だと、まだ根っこが出来上がってないので今治療したら神経の処置になるし、乳歯がもたないと言ってたので、不安です。見た目も半分綺麗に割れたのではなくガタガタに割れたので痛々しいです。

コメント

y.fam

毎日歯磨きして虫歯になっちゃったんですか?🤔💦

治療かどうかは医師の判断に任せるしかないと思いますよ😅

  • Y

    断乳が遅かったので、そのせいみたいです。
    そうですね😣
    行ってみないとわからないですね。ありがとうございます😊

    • 9月21日
ママリ🔰

コメント失礼致します。
娘の歯の処置でY様のお子様と同じように、治療したら神経の処置しなきゃいけないかも、まだ根っこが出来てるか微妙だがいま詰め物したのが取れたら神経の処置になるかもしれないと言われています。

その後Y様はどのように治療されたかお話伺えますでしょうか?

  • Y

    こんばんは😃あれから息子が歯が痛いと言い出して、歯医者に連れて行ったところ、可哀想でしたが、神経を抜く処置をすることになり、神経を抜居たので、現在は、上前歯4本中一本永久歯で、一本は乳歯で、残り2本は抜けてしまってまだ永久歯は生えそうにないので義歯をつけています。
    娘さんはどの歯を処置することになったのでしょうか?

    • 9月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しくコメントくださりありがとうございます。

    娘は近所の普通の歯医者に虫歯ではないが危ういから進行止める薬塗っとく~とサホライドを塗られました。黒くなって取れないなどの説明なく…右前歯です。

    その後歯を白くして下さる小児歯科専門医で白くしてもらったのですが白く詰め物をした翌日に階段で歯をぶつけて詰め物がとれてしまいました。
    再度つけるも一度取れると取れやすくなるとのことで計2回詰め直しました。詰め直すときに少し削るのでまた取れて神経の近くまで削ることになれば神経の処置をしなきゃいけないかも、とのことでした。
    まだ、根っこが出来てるか微妙なので本当にギリギリだけど…とのことです。

    神経の処置は何回かに分けてやりますよね?
    押さえつけて麻酔しながら…という感じでしたか?

    • 9月6日
  • Y

    そう言えば、息子も神経抜いた後に、詰めてもらいましたが、結局歯をぶつけたり固いものを食べて取れたりして、削ってまた付けてもらうというのを繰り返してました。確かに一歳半だと根っこができてるか際どい所ですけど、大丈夫なんじゃないかと思います😃
    あと、中央前歯は結構早めに生え変わるのでまだ良かったですよね😊
    神経の処置は押さえつけて、麻酔はしていたと思います😭

    • 9月6日
  • Y

    神経の処置は4回くらいに分けていたと思います💦

    • 9月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます。大変参考になります😢❣️
    お子様は2歳で神経の処置をされたということでしょうか?

    今日詰め直して幸いまだ詰め物は取れてないので前歯でかじりとるような物は極力控え、前歯を使わないでいいように慎重に食べ物を与えようと思います。(限界がありますが…)

    • 9月6日
  • Y

    いえいえ🥰
    そうなんです😭
    断乳遅かったのと歯磨き不足のせいで、嫌な思いさせてしまいました😭
    なるべく前歯で噛まないようにしてぶつけない様にしないとですけど、もし取れてしまって神経の処置になったとしても、根っこができている可能性高いですし、生え変わりまで息子のように義歯になることなくいけると思いますよ🥰

    • 9月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お優しい言葉ありがとうございます。
    義歯というのは部分入れ歯のようなものなんでしょうか?
    また現在乳歯、永久歯、義歯となっているとのことで、どの歯を神経の処置をしましたか?
    質問ばかりすみません💦

    • 9月6日
  • Y

    部分入れ歯ですが、上前歯4本とも神経抜いてしまったので、上の左右の奥歯にひっかけてはめてます😫
    いえ質問大丈夫ですよ😀

    • 9月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうだったのですね。お子さんもY様もとても頑張りましたね。詳しく教えてくださりありがとうございます。

    • 9月7日
  • Y

    いえ😫
    私の責任なのでこれからも永久歯降りてくるまで歯医者連れて行くことしかできずです😫
    娘さん何とか詰め物取れずにいけるといいですね😌

    • 9月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    優しいお言葉をありがとうございます😢❣️
    何度も度々すみません。

    まだ抜けた歯の永久歯が生えてくる様子がないというのは神経を抜いたのが少し影響して、早くに抜けやすくなったということでしょうか?
    それとも人によっては自然に抜けたけど永久歯がなかなか生えてこないので義歯にするというのはしばしばあるということでしょうか?

    • 9月7日
  • Y

    義歯をしてる場所が、上前歯4本の中央2本ではなく、両隣の2本なので、永久歯生えてくるのが2年生くらいと言われているので、義歯を作ってもらいました。
    2歳の時に神経を抜いたのですが、その頃はまだ中央の2本しか根っこが完成していなかったので、未完成のまま抜いた影響で早くに乳歯が抜けてしまいました😫自然に抜けた場合は永久歯が降りてきてると思うので義歯作ることはないと思います😀

    • 9月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほどですね。
    お答えづらいことかもしれないのに丁寧に詳しく状況を教えて下さって本当にありがとうございます。
    歯が抜けたのは神経を抜いて何年くらい経ったころでしょうか?

    • 9月7日
  • Y

    いえいえ😀
    3年半くらい経ってから、2本同時期くらいに抜けてしまいました😣
    あと、2年くらいは義歯つけてないとダメそうです😫

    • 9月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    抜けたときのお母様のお気持ちを考えると胸が痛いです。
    あと2年、お子様と二人三脚で頑張らないといけないですね。すごく大変かとは思いますが、頑張って下さい😢
    また気になることがあったら質問させてもらうかもしれないです。本当にありがとうございます。

    • 9月7日
  • Y

    いえ私の責任になので😔
    はい無事に永久歯生えてくるまで見守ろうと思います😣ありがとうございます♪
    またいつでも待ってますので気軽に質問して下さい🥰

    • 9月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    度々すみません。2歳1ヶ月で中央の前歯が折れて、神経の処置をするときに根っこができていないと言われたのでしょうか?
    その後、痛みがでたときには中央の根っこが完成していて神経を抜いたということであってますでしょうか?神経を抜いたのはいつ頃になりますか?

    • 9月7日
  • Y

    一歳半すぎくらいに、中央の前歯に穴が開き始めたので、歯医者に連れて行くと、この時期はまだ根っこが未完成かもしれないからサホライドで様子見ますと言われて、それからやんちゃだったので、色んなところに前歯をぶつけていくうちに欠けたりして、虫歯が進行して、痛いと言い出したのが、2歳過ぎていました。神経抜いたのが、確か2歳半なってなかったと思いますが、その頃は中央の2本だけ根っこができていると言われました。😌

    • 9月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しく経緯を教えてくださりありがとうございます。
    かなり具体的にイメージができました。
    ありがとうございます。
    また気になることが出ましたら質問させて下さい。

    • 9月7日
  • Y

    いえ😌いつでも大丈夫です😌

    • 9月7日